※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

派遣で働いている女性が、会社の責任について疑問を持っています。自転車通勤中の事故について、会社は責任を取らないと言いつつ、自転車保険の加入を勧められたり、駐輪場代が支給されないことに不満を感じています。

なんか腑に落ちないなーって思うこと、
派遣で働いてます。
電車通勤で、家から駅まで自転車です。
その間に事故など起きても会社はなんの責任も取れないとのこと。
それは別に良いのですが、責任取れないと言うくせに自転車で駅までくるんだったら自転車保険入れとのこと。
関係なくね??

それとこれは疑問なのですが、
電車賃はでるのですが自転車の駐輪場代は出ないのなんでなんですかね?
月極がもういっぱいで1日150円のところにとめないといけないのですが、1ヶ月約3千円くらい払うことになります。
なんか勿体無いな〜って思うのは私だけでしょうか?

コメント

ままり

1ヶ月3000円って結構かかりますね…
請求してみてはどうですか?

  • mamari

    mamari


    電車賃しか無理と言われてます…
    徒歩とか、、?って言われましたが、子供保育園送ってから駅って普通に無理です🥲

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    それなら私なら辞めます笑
    けちくさくないですか?笑

    • 9月7日
  • mamari

    mamari


    私も駐輪場の事まで考えてなくていざ働いたら、いやいや駐輪場代もったいな!って思って🥲
    今までチャリ圏内の職場か駐車場完備のとこしか働いた事なくて、電車通勤が初めてなので誤算でした😭

    3千円で私の携帯代払えるし、シングルだから保育料も払える、なんか勿体無いと思ってしまって🥲

    2ヶ月更新なので10月末までだったんですけど、職場のおばさんは同じ従業員のこと馬鹿にした感じで話すし、社長もそれ聞いて鼻で笑うし環境悪!って思ってシングルで子供の情緒が安定しないから実家に帰ることになったので今月末で辞めさせてくださいってメール送りました🥺

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    駐輪場がある会社の方がいいですよね!!
    保育料ってシングルの方は
    無料じゃないんですか??
    差し支えなければ、どこの派遣会社か教えて貰ってもいいですか??

    それで全然いいと思います☺️

    • 9月7日
  • mamari

    mamari


    給食費だけかかるんですよ😳!
    1300円ですけど、その駐輪場代で払えるな〜って思って🫠

    身バレ防止のためここではいいにくいですが、大手ではないです!

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    給食費ってそんなに安いんですね!!
    大手でないなら、出ない可能性は高いですね…
    それか派遣会社を変えるとかですかね。あ

    • 9月7日
  • mamari

    mamari


    収入で変わります!
    離婚前は、5800円でした!
    離婚してから私だけの収入になったので1300円です😂

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃ安くなったんですね!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私の勤め先も駐輪場代は出ません。
公共交通機関しか出ません。
自転車保険はそもそも今はほとんどの都道府県は加入は義務になってると思いますが、manariさんの都道府県は義務にはなってないのですか?

  • mamari

    mamari


    事務です!
    義務なので入ってるのですが、家出てから駅までも何かあったら通勤中扱いになるから保険入ってなかったら入ってね!とかだったら分かるんですけど、会社は何もできない自己責任!と言っときながら保険入って保険者証の写メ送ってって、言ってることなんか矛盾してるな〜と思いまして🥺

    • 9月7日