※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ツナ缶、シーチキンは茹でて与えるかどうか迷っています。食塩相当量が気になります。同じ食材を与えている方は、茹でていますか?そのまま与えても大丈夫でしょうか?

ツナ缶、シーチキンのあげかたについて
生後10ヶ月の子に、はごろものまぐろと天然水だけのシーチキン純を離乳食であげてます。
今まで数ヶ月間、茹でるということを忘れてそのままあげてしまいました💦
一応食塩不使用、食品添加物、オイル不使用と書いてあるのですが、食塩相当量0.04g〜0.20gと書いてあります。
同じツナ缶をあげてる方、茹でてますか?
それともそのままあげてますか?
というか、そのままあげていいのでしょうか?😂

コメント

ぴよこ

3人ともツナ缶は水煮?のやつをそのままあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままですよね!
    ありがとうございました😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

マグロのお刺身を茹でて、アレルギー確認した後は、オイル不使用のツナ缶を使用していましたが、不勉強でツナ缶を茹でるという発想がありませんでした😳
そのままあげていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お刺身は茹でてますが、ツナ缶を茹でるという発想は私もなかったのですが、ふと考えました🤣
    ありがとうございました!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私もツナを茹でるって発想なく
そのままあげてました!
今のところ太りすぎや浮腫みすぎなど
体に異常は出てないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    なんか急に気になって質問しました🤣
    ありがとうございました!

    • 9月8日
はじめてのママリ

ツナって加熱済みではないですか?🤔
マグロだし、生ならお刺身だからあえての加熱は不要かと😂
塩分を落とす意味でお湯に通してもいいと思いますが、そんなに量もあげてないと思うので私は気にしてなかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加熱済みですよね!
    ふと食塩不使用ってかいてあるけど、表示をみたら本当に微妙に入ってて考えてしまいました🤣
    ありがとうございました!

    • 9月8日
kaa

熱湯をまわしかけて食べさせています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるようなら熱湯かけるという方法もありますね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

茹でたことないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいっぱいいて良かったです😆
    ありがとうございました!

    • 9月8日
まるまる

茹でた事一度もないです!離乳食レシピ本でも茹でるなどの記載は見た事なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本にも書いてないからそのまま使用してる人の方が多そうですね😳
    ありがとうございました😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

同じツナ缶あげてますが、茹でたりはしてないです🙆‍♀️
基本冷凍ストックなのであげる前にレンチンで加熱してると言えばしてますが🤔

茹でるのは塩が入ってるものの塩抜きのためじゃないですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食塩不使用と書いてあるけど本当に微妙にあったので気になりました!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 9月8日