※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
家族・旦那

よく分かりません。身勝手なのでしょうか…、妊娠中なこともあり妊娠前よ…

よく分かりません。。
身勝手なのでしょうか…、

妊娠中なこともあり妊娠前よりかなり情緒不安定で寂しくなることがあります。

そんな中相手は夜勤の仕事してますが夜勤明けそのまま実家に帰り、寝て、21時頃こちらに戻り、ゴロゴロして22時半にはまた仕事に出ていきます。

私は17時半には仕事終わって家に着いています。

なんか2時間くらいしか一緒にいる時間が無いのがおかしくない?と思ってしまいます。

相手にはそれを言うと「俺に寝んなってこと?お前が仕事終わる時間に帰っとけなんてむりにきまってるやろうがくそがもういい」
と出ていかれます。

実家で好きなだけゴロゴロ寝て、傍から見れば都合のいい時だけ帰ってきてるように思えて、「それなら実家からそのまま通えばいいじゃん」と言うとぶちギレられ…もうよく分かりません😭

ちなみに家は相手が支払ってるのでお前が出ていけと言われます。でも私は実家も頼れないし出ていくなら車中泊です。。

コメント

comugico.

え?それ旦那さんの親何も言わないんですか?

子供いて、おまけに妊娠中の奥さんがいてそんなこと平気でしてるのが有り得ないです!!

  • ゆ。

    ゆ。

    コメントありがとうございます。。😭

    相手の親はこの前顔合わせしましたが、実家に帰ってることについては私も大丈夫なのかな?とは思ってた位のことしか言われず…。
    多分末っ子➕上2人お姉ちゃんなのでかわいいかわいいされてるんだろうなと…。

    だから何も言ってないみたいです。

    • 9月5日
  • comugico.

    comugico.


    あ〜子が子なら、親も親ですね💦

    うちの旦那のお義母さんなら、寝てる暇あるなら子供と遊ぶか家の事しろ!!って追い出すはずです😑

    旦那さんのお義母さんにも、出産前に一度相談した方がいいと思います💦
    産まれてからも同じ生活されたら、絶対に無理をして体調を崩してしまいます!

    産まれるまでに決着つけましょう!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

自分で選んだ仕事で、
自分が選んだ女性との
自分の子供も居るんだから、
今は寝る時間少し削ってでも
一緒に生活していこうって
努力してほしいですね。

  • ゆ。

    ゆ。

    そうなんです。子供が生まれるから夜勤のある仕事をする!ってつい最近始めた仕事なんです。

    いまがこんなんで、新生児生まれてこれでまた寝れないから実家かえるってゆわれる未来見えすぎてて今でさえ簡単に逃げ出すのにもうしんどすぎて…

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時はどうだったんですか?

    • 9月5日
  • ゆ。

    ゆ。

    上の子とは旦那さんが違いまして…💦
    同棲は2回経験ありますが日勤でも夜勤でも実家に帰って寝るなんて初めての経験すぎて私がおかしいのかなと思うほどです。💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    じゃあお二人の初めてのお子さんでそんな態度なんですね😭

    私だったらもう半ば諦めて、
    でも子供を産むことと
    育てる為に家は必要なので、
    生活費もきちんと貰いながら
    家も維持して貰って

    自分がもう出て行ける大丈夫って思えるまで
    その生活を受け入れます😭

    • 9月5日
  • ゆ。

    ゆ。

    やはりそうなりますよね…
    とにかくそこまでもう期待せず頑張ってみようと思います。
    もはやシングルの気持ちで最初から挑みます😭

    ありがとうございます😭

    • 9月6日