※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーとくん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が一日中グズグズして、一人遊びもせず私が見えないと泣いて機嫌が悪い。昼寝は隣にいないと30分で起きる。離乳食は途中で機嫌が悪くなり、上手く進められていない。他の方のスケジュールを教えて欲しい。


生後6ヶ月の息子を育てています!
一日中グズグズしてる事が多いです🥹💦
一人遊びはするんですが、基本私が見えなくなると
ギャンギャン泣いて、機嫌が悪いです🥹

昼寝もしてくれますが私が隣に居ないと
すぐ起きてしまいます(30分くらいで)

離乳食も5ヶ月の2週目ぐらいから始めましたが
うまく進められてません💧
食いつきはいいのですが、途中から機嫌が悪くなり、
ブーブーやり出します。

皆さんの一日のスケジュール(ミルクの量や離乳食)を
参考にしたいので教えてください☺︎

コメント

まー

うちも割と最近、近くにいないとぐずることが増えてきました。
離乳食も5ヶ月半から始めましたが、同じようにあまり進んでません。

ミルクも哺乳瓶拒否なのであまり飲んでません。
4:00 ミルク
8:00離乳食
10:00 ミルク
13:00ミルク
17:00ミルク
20:30ミルク
23:30ミルク
みたいな感じですが寝なきゃミルクは飲まないので、昼間はバラバラになるか飲まないかです。

  • とーとくん

    とーとくん


    近くにいてあげたいけど、家事が何にも進まないですよね🥹💧

    離乳食のペースも人それぞれ
    ですよね🥹
    気長に頑張りましょう、💪🏼

    息子も昼間はミルクを180作っても残す事が多くなりました🥲

    • 9月6日
  • まー

    まー

    180なんて飲んだことありません🤣
    100飲めば最近はもういい方です。140飲んだら万々歳です😅

    • 9月6日
ぷー

その頃はお昼寝2回でそれぞれ30分から1時間くらい、離乳食は始めたばかりでしたが全然食べない子でそっから2ヶ月くらいはペーストでした。
グズグズは、メンタルリープ的なものか、後追いが始まったんじゃないかと思いますがどうですかね?
うちは6ヶ月前くらいから後追いと人見知りが一気にやってきて大変でした。機嫌もずっと悪かったです。

  • とーとくん

    とーとくん


    完全にメンタルリープですね🥹💦

    人見知りも5ヶ月入ってから
    するようになりました🥲

    はやく落ち着く事を祈るばかりです👶🏻🥹。

    • 9月6日
あめこ

うちも最近、姿が見えなくなるだけで泣きます💦少し抱っこなどしてから機嫌をなおしてからじゃないと1人遊びはしてくれません😇

離乳食、初めは同じ感じで途中から機嫌が悪くなって泣き出したりしてましたが、そういう時は先にミルクをあげてからそのあと離乳食あげたりしてました😅
そしたら最近になってようやく離乳食中に機嫌が悪くなることが少なくなったように思えます!(たまに悪くなりますが笑)

1日のスケジュールは、離乳食をちゃんと食べれるようになってから朝方のミルクがなくなり、
5:30〜6:00で起床
眠い時は二度寝することもあります!
すぐお腹はすかないみたいなので、朝のミルク200と離乳食は7:30〜(脱水が怖いので起きたらすぐ麦茶あげてます)

11:30ミルク200と離乳食
15:30ミルク200
19:00お風呂
19:30ミルク220
飲んだあとはゴロゴロしながら寝るので10〜15分の誤差はありますが、だいたい20時には就寝という感じです!
夜中2回ほど起きますが、おしゃぶりするとすぐ寝ます。

  • とーとくん

    とーとくん


    うちの子は、抱っこしても、
    下ろそうとするとすぐ泣きます🥲笑 気難しい、、💧

    先にミルク🍼ですね!
    起きてから2時間後ぐらいに
    離乳食、その後にミルクって感じであげてたので、お腹が空いて、機嫌悪かったのかもしれないです🥲

    質問ばかりで、すみません。
    日中は、どんな遊びをしてます?👶🏻

    • 9月6日
  • あめこ

    あめこ


    日中は、午前中の機嫌いい時に夜ご飯の準備をしたいのでその時は30分ほどテレビに頼ります😂笑
    その後は、ズリバイの練習させたり、タオルやクッションで遊ぶのが好きなので、それで割と身体を動かすようにしです!暑くて外に出られない時は、ベランダで少し外の空気を感じてもらったり!
    涼しい時はタイミング見計らって、夕方散歩にいったりしてます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちも隣にいないと泣くし、すぐ起きます〜🥹
そして離乳食食べないところから少し食べるようになってきたと思ったら、知恵がついてきたのか口開けなくなりました(笑)

6時 起きる 授乳
寝る(1〜2時間)
8時 起きる
8時半 離乳食
9時 授乳
10時〜12時 お出かけ
寝る(30〜1時間)
12時半 ミルク
寝る(1〜2時間)
15時 授乳
遊ぶ
17時半 お風呂
18時 ミルク 絵本
18時半 寝る
23時 授乳
って感じです😊

  • とーとくん

    とーとくん


    泣かれすぎて、なんかもう感情が無になる時が多いです🥲笑
    近くにいても泣くし、どうしたいの〜って思います🥲

    1回のミルク量はどれくらいで
    23時の授乳後から夜通しで
    寝てくれますか?🥹💤

    • 9月6日
ぽろママ

離乳食ブーはやめてほしいですよね😂

7:00 娘起床
7:30 私が渋々布団から出る笑
8:00 離乳食+🍼100(あまり飲まず)
9:00 朝寝 30分〜2時間
12:00 🍼200
14:00 昼寝 30分〜2時間
16:00 🍼200
17:00 お風呂
18:00 就寝(夕寝…?)
20:00 なぜか元気に目覚める 🍼200
22:00 今度こそ就寝
3:00 🍼50〜100

ミルクは残すことが多いので実際に飲むのは1日500〜700くらいです。絶対足りなそうなのになぜか大きくなってます🤔

お昼寝のリズムはできていなくて、30分で起きたり寝なかった時はその後グズグズで、変な時間に寝てミルクがずれたりする日も多いです。
夜も時間バラバラで何度も起きますし😭😭😭

離乳食はぐずついたらやめるので、アレルギーチェックの日は1口目から突っ込んでます!
あまり食べなくてもペーストから少し荒潰しくらいにかえてますが、特に問題なく食べてますよ〜
量は気にせず月齢に合わせて進めていってもいいと思います!