![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の子育ては想像以上に疲れる。自由な時間が減り、子供中心で大変。仕事とは違う疲労感を感じる。自分を大事にしたい。
【育休中の子育ての疲労感について】
独身の時、先輩の育休って聞いて楽なイメージしてました
今自分が育休中
年子だったため2人目の育休期間中ですが
9時〜5時の仕事、お昼休憩あるし
業務の途中でも小休止を自分のペースである程度はコントロールできるしトイレも気兼ねなく行けるし
お昼も携帯見ながら、テレビ見ながらのんびりデザートまで買って食べれてたし笑
帰りに寄り道して好きな時間に帰って適当にお風呂とご飯して、好きなタイミングで寝れた
おまけに土日祝、代休、有休があり、フリーになる
子育てって自由なようで自由じゃない
全部子供中心になるし、大声で泣き喚かれるもの不快でしかないし、上記のことも当たり前に出来ない…
そりゃ家にいて「給与の発生する仕事」はしてないけど
ほんと疲れますね。
あの頃の自分に会えたらぶん殴りたいです😰笑
皆さん毎日子育て家事、またさらにお仕事もされてる方も
ほんとうにお疲れ様です。
仕事を軽んじるわけではないですが
子育てって本当に疲弊しますね。
自分を大事にしたいです
- ママリ
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
最後の 自分を大事にしたいです 。本当にそうだなぁ、としみじみしました🥺私も自分を大切にする時間を忘れないようにしようと思いました😭
コメント