※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*haru
子育て・グッズ

育児休業延長に必要な書類は、保留通知書が必要です。6月入所希望の保留通知書で良いか、11月の新しい通知書が必要か、会社に確認が必要です。

【育児休業延長の書類について】

育児休業の延長についてです。
4人目にして0歳児クラスの途中入園ができず、
6月入所希望の保留になってます。
来年4月の1歳児クラスまで育休を延長します。
11月で1歳になるので会社に延長をお願いしました。
そこで、育児休業給付金と延長になると思うのですが、
必要な書類などはあるのでしょうか?
調べてみると保育園の保留通知が必要だと思うのですが、
6月入所希望の保留通知書で良いのでしょうか?
役所で新たに11月の保留通知書を
出してもらった方が良いのでしょうか?

会社の担当が不在で聞けなかったので
ご存知の方いましたら教えてください(*..)

コメント

ママさん

1歳になる11月の保留通知書が必要になります!
厚生労働省が出してる育児給付金の延長についてのHPにも記載してあるので、見てみてください!

  • *haru

    *haru

    ご親切にありがとうございます!調べてみます(*..)

    • 9月5日
  • ママさん

    ママさん

    手続き系っていろいろあって難しいですよね💦
    もしHPを見ても不安であれば、再度担当の方に確認してみてください!

    • 9月5日