※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

掃除機かけるのなんて2.3ヶ月に1回哺乳瓶洗ってくれるのも2.3ヶ月に1…

夫にありがとうって言いたくない😭笑

掃除機かけるのなんて2.3ヶ月に1回
哺乳瓶洗ってくれるのも2.3ヶ月に1回

なのにやったよ✨!アピールがすごい
ありがとうって言えれば夫も気持ちいいしこれからもやってくれるのかもしれない。でもこっちは毎日やってもありがとうなんて言われた事はない。
素直に言えるようになりたい😭なんでこうひねくれてるのか😭

コメント

はらぺこあおむし

私なら毎日毎日洗い物したら
やったよ!洗濯したらやったよ!
ご飯作ったら作ったよ!って
アピールします。(笑)
そのウザさに気づいたらアピールして
こなくなるんじゃないでしょうか。(笑)

  • ままり

    ままり


    たしかにこっちもアピールすればいいですね!ウザがられるくらいやります🤣🤣

    • 9月6日
ママリ

ありがとう〜😇毎日してくれたら助かるのになぁ〜😍👏せめて週3でも😍

あー助かる助かる!って嫌味含めて言ってみてはどうでしょうかね😎笑

  • ままり

    ままり


    いやーーな感じの嫌味でもなくてさり気なくていいですね!笑
    今度使ってみます😆!

    • 9月6日
ママリ

あんまり深く考えずに、その掃除機かけてくれたり、洗い物してくれてる間に自分が休憩できたり、何か違うとできた事に対してありがとうではダメですか??

毎日家事してくれる旦那の方が少ないですよ笑

うちも掃除機なんていつかけた?!ってくらいですし、ご飯なんて作ってくれないですけど、たまにやってくれるとまぁまぁ助かるんで やってくれたん?ありがとーくらいに言ってます。

昔はご飯作ったら美味しいとかありがとう言ってくれたけど言わなくなって、今は子供が言ってくれてます☺️

旦那には期待してません笑