※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に2人目ができた場合、育休延長は可能ですか?受かった後にできた場合はどうするか悩んでいます。保育園申請と2人目のタイミングが難しいです。

育休中に2人目ができた方に質問です!
育休中で、保育園申請中に2人目がてきた方、その場合育休は延長にできるのでしょうか?
また、受かった後にできた場合どうされましたか?
育休中に二人目欲しいと思うのですがもうそろそろ保育園の申請でタイミングとか計画を考えるとなんか難しくてどうしようと

コメント

あっしゃー🔰

育休延長するには、入園できなかったという旨の通知書が必要になります😵
私は保育園を探し始めた段階で二人目ができたので、育休延長するために 保育園の申請はして、わざと落ちて入園できなかった通知書をもらいました😵‍💫💦
保育園の申請書類の項目の中に、育休を延長したいから優先度は低くていいです、みたいな内容の項目があるので それにチェック入れました😵

私の地域では、保育園の入園が決まったとしても、育休中の場合3歳未満の子は退園しなければならないという決まりがあるので、保育園入園は取り消しになると思います😵

haru

数ヶ月だけ復帰した先輩同期が何人かいます!

あや

今年の4月に職場復帰予定で保育園申し込みしてましたが、内定の連絡をもらった直後に妊娠が分かったので職場に相談して復帰せず、また連続で産休と育休を取らせてもらうことになりました😣

うちは1歳、1歳半の時点で保育園申し込みをして空きがなくて不承諾通知を区からもらって育休を延長していたので仮に4月の申し込みをしていてもしていなかったとしても2歳まで育休が取れる状況でした😣

私が申し込んだ保育園は認可保育園で就労が必須、職場復帰せずにまた産休育休に入るため保育園は内定しましたが辞退してもうちの区は次回選考時に特に辞退したことにより減点はないと言うことで辞退させていただきました。

もし、産後下の子の育休を取りながら上の子だけ保育園通わせたいとかなら一旦職場復帰して上の子を保育園に通わせてから2人目の方が保育園問題はあまりないかもです😭

うちはまだ上の子が保育園入っていないので次生まれてくる子と一緒に来年の4月入園を申し込むか悩んでます😖
そうすると下の子がまだ生後半年ちょいとかで育休は一年は取りたいなと思っていたのでそれはそれで悩んでます😥

ちの

保育園に落ちれば延長できます!
受かった後なら、復職すれば2人目の育休中も保育園に預けられます(育休中は上の子退園の地域もあります)

ちこ

保育園申込後に妊娠がわかり、1ヶ月だけ復帰して入園しました🥹

入園を辞退して育休の延長するか悩みましたが、住んでた地域は内定の辞退だと翌年の入園に影響あるとのことだったので入園させました💫