
メンタル系病院での診察や改善について質問します。最近精神的に落ち込んでおり、食欲もなく、旦那との関係が悪化しています。不安もあり、病院に行くか迷っています。
【メンタル系の病院での診察と改善について】
メンタル系の病院に行ったことのある方、ご質問させてください。
⚪︎診察はどんなかんじですか?
⚪︎差し支えなければ、行こうと思った1番のきっかけは何でしたか?
⚪︎改善されましたか?
最近、自分でもおかしいくらい精神的な落ち込みがあります。食欲も無くなり、腹が減るから何かお腹に入れなきゃって感じで。
旦那さんがいると特にひどいです。旦那は育児はやってくれる人です。が、私がどうしても口出ししてしまい、旦那にもどんどん嫌がられてるかんじがして。
そう思うと、もう話すのが怖くなり、心臓がバクバクします。
そのほかにも沢山不安なこと等あり、病院に行こうか迷っています。
- ちょこ

はじめてのママリ🔰
もうどうにもならない感じで病院に駆け込みました。予約戻りませんでしたが憔悴してたので見てくれました。
先生と合わなくて喧嘩ばかりしてましたね。先生と合うかがポイントですね

はじめてのママリ🔰
診察は先生によります。よく話聞いてくれる先生もいますが、、でも初診はよく話聞いてくれます。いま困ってること。それにたいして医学的にどうアプローチしていくか、考えて実行してくれる感じです。
大きい病院だとまずソーシャルワーカーが話聞いてくれて内容精査してくれたりします。
きっかけは不眠、自傷行為でカウンセラーから精神科勧められたからです。
問題行動は年齢重ねるごとに改善されました。不眠や動悸、目眩、恐怖心などは薬で改善しましたが飲むのやめると仕事できないです。

いぬ
診察はシンプルなものです。基本的には症状を先生に話して、症状に合った薬を処方してもらいます😊
話を聞いて欲しいとか症状以外の生活する上でアドバイスが欲しい等の場合はカウンセリングを受けるのをおすすめします🙌
行こうと思ったきっかけは内科、耳鼻科、泌尿器科、消化器科、腎臓内科など行って体の不調を隅々まで調べ尽くして、最終的に先生から「心療内科に行ってみてください」の一言をもらってからです😅
精神的なものだとは1ミリも思ってなくて全くの自覚症状ナシでした🤔
一時期は入院一歩手前まで悪化してましたが、心療内科通い続けて寛解したので今は薬も飲んでないですしそのまま妊娠しました😊
何もしないで居るよりかは行動した方がいいです。行きづらいなと思うかもしれませんが心療内科行ってみてください😌✨

はじめてのママリ🔰
◯カウンセリング→医師
◯きっかけは保健師からのすすめ
◯これまで病院あれこれ変えていて。そのぶん月日が経過し、歳を重ねたのもあり体質が変化していました。やっとひとつの病院に出会い、落ち着きそうです。
コメント