※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
ココロ・悩み

息子が口唇裂の術後で抑制筒をしており、それが原因で機嫌が悪い。抜糸が待ち遠しいが、抑制筒を外せる時期が気になる。毎日のストレスで泣き叫ぶこともあり、つい怒鳴ってしまった。

【口唇裂の術後、抑制筒による息子の機嫌の悪さについて】

息子がずっと機嫌が悪いです。辛いです。
口唇裂の術後に、抑制筒をしているのですが、これが嫌で嫌でずーっと機嫌が悪いです。
指しゃぶり、目をかくのができないのがすごくストレスみたいです。
毎回嫌がるのを押さえつけながら抑制筒をつけるのももう辛いです。
今週抜糸ですが、一部だけ抜糸と言われていて、いつになったら抑制筒を外してあげられるのか途方にくれています。
毎日泣き叫ぶので、うるさい!!と怒鳴ってしまいました。そしたら、もうぷつんと糸が切れたような感じがしてもう何もしたくないです

コメント

しょうまま

大丈夫ですか?💦
辛いですよね…抜糸までの期間が途方もなく長く感じますよね💦
うちも抑制筒嫌がりました…毎日格闘してました…うちの子は指しゃぶり大好きベビーだったので怒ってましたね…💦動くものですぐ抑制筒外してしまって、何度も付け直ししてましたわ😅看護師さんにも協力してもらって、追加のベルトもしてもダメでした😅

気を紛らわせてあげれると多少マシにならないかな?
うちはディズニーのDVD持ち込んでずっとひたすら見せてました😅

たぶんママさんも慣れない付き添い入院で疲れとイライラが募ってますよね💦何か甘いものとか少しでも好きなもの食べて一息入れましょ😭

悩みとか愚痴はここで発散してください!

  • あお

    あお

    あたたかいコメントありがとうございます😭💓

    やっぱり嫌がりますよね!
    抜糸後も抑制筒はしていましたか?

    なるほど!映像の手はなかったので、見せてみます😊

    • 9月5日
  • しょうまま

    しょうまま

    抜糸後は外してました😅
    特に付けてないと行けないとも言われなかったのと、付けてもすぐ外してしまうので…まーいっかと思い😅

    擦る刺激があるとくっつきが悪くなるからと言われたので、抜糸したら基本くっついてるかなと…あくまで自己判断と自己責任ですので、先生に確認してもらった方がいいとは思いますが💦

    • 9月6日
  • あお

    あお

    実は昨日抜糸できて、抑制筒が外せました!
    本人は本当に嬉しいようで、ずーっとご機嫌です笑

    • 9月7日