※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
産婦人科・小児科

【生後6ヶ月でヒトメタニューモウイルスにかかり、呼吸が早く苦しそうな…

【生後6ヶ月でヒトメタニューモウイルスにかかり、呼吸が早く苦しそうな状態について】

生後6ヶ月でヒトメタニューモウイルスに
かかりました。
毎日小児科に行って、吸入や鼻吸をしてもらい
今現在四日目になります。

家では鼻吸しながらアイスノンで
付け根や脇を冷やしており
粉薬を飲みながら生活しております。

今としては
①現在の熱は39.8
②元気はあるのかちょっと不明ですが
普段通りズリバイ、お座りなどして
おもちゃでは遊んでいます。
③呼吸回数を測ったところ1分間で75回
④完ミで普段はミルク200〜240飲めますが
本日一回で大体80〜100です。

このまま様子見で本当に大丈夫なのでしょうか。
今日小児科の先生曰く、呼吸の音は悪いね。
とは言っていました。

肺炎とかでしたら音聞いたら先生わかりますか?
あまりにも呼吸が早く…苦しそうなので
このままでいいのかなーなんて思っています。

コメント