![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産予定で抱っこひも検討中。新生児用インサート必要か。2人目以降は出番増えるか悩んでいます。
【抱っこひもの出番増える?について】
抱っこひもを買うか🤔です。
12月に2人目出産予定です!上の子の時はナップナップを買いましたが、車必須地域のため思ったほど使わずでした。
今回2人目が産まれたら2人連れての外出になりますし、前回は引き籠もってたり抱っこしてればよかったところ、今回は手があかないと困ることが多いだろうなと思ってます💦
ナップナップ使うにしても新生児用のインサートを買わないといけないのですが、2人目以降は抱っこひもは出番が増えますよね?💦
- ぴょこ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
うちは6歳差兄弟ですが、2人目用にアンジェレッテのクワトロエアー買いました
上の子のエルゴはインサートが必要で面倒だったので😂
アンジェレッテは抱っこ紐装置してから赤ちゃんを入れられるので楽ですし、インサートも要らないです
おんぶも前向き抱っこにも使えますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目、まもなく1ヶ月ですが抱っこひもなしでは生活できないです😅
上の子の時は里帰りしてたし、自宅に戻ってからも半年近くまでは引きこもり気味、買い物行くにも旦那が休みの日や仕事帰ってから夜行くなどしてたので抱っこ紐の出番はかなり少なかったです。
今回は上の子の幼稚園送迎や、幼稚園行ってる間に買い出しせたり抱っこしながら家事したりしてます💦
ちなみに1人目の時はエルゴ使ってましたが、今回ベビービョルンのminiを買い足して使ってます😌
-
ぴょこ
やっぱそうなりますよね💦
上の子のとき、同じくでした。
ベビービョルンmini見ました🙌
メッシュとそうでないのあるみたいで、季節によるかと思いますがどっち買われましたか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは8月生まれなのでメッシュにしました!汗かき男子なのでメッシュでよかったです😌
- 9月4日
-
ぴょこ
ありがとうございます!使い始めるのは冬ですが、上の子連れてガンガン出るのは春〜だしメッシュでもいいのかなと思っていました。
もう1つ聞かせてください!
このベビービョルンminiは重たくなってきてもいけますか?
歩き始めるまでは使いたいです☺💦- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしてると暑いし春先ならメッシュでも良さそうですね✨
まだ生後1ヶ月で4キロちょっと?くらいなので今はいけますが、重くなってくると腰ベルト?がないのでキツイのかなと思います💦
うちは3500gで生まれてるので限界くるのも早いのかなと。
購入前にここで他の方の意見見た時も半年くらいまでという方が多かった気がします🤔
なので私はフリマサイトで美品を購入しました!出品されてた方も3ヶ月頃までの使用となってました。- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目出産用にベビービョルンminiを購入しました!
車必須地域ですが、これがなかったら生活がままならなかったです😅
ちなみに上の子の時はしばらくは抱っこ紐使わなかったです。
出先はもちろん、家の中でも下は抱っこ紐つけっぱなしで上の子と遊んだりお世話したりと、手で抱っこしているとヤキモチを妬くけど、抱っこ紐なら気にならないようで😂
-
ぴょこ
そういう利点もあるんですね笑
サッとつけられますか?特に車から抱っこひもに移すときとかどうなんでしょう?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンmini、めちゃくちゃ簡単につけられますよ!😊
説明だとベッドに寝かせて‥とありますが、2人目なら尚更、縦抱っこした状態でササッと付けたり外したりできちゃうかと思います✨✨- 9月4日
-
ぴょこ
そうですか🙌✨それは助かります☺
ありがとうございます!- 9月4日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
2人目の時、抱っこ紐大活躍しましたよ。
上の子の習い事などに付き合わなきゃ行けないし、歩き始めるまでかなり使用しました。
初めの頃2人めでコニーの抱っこ紐購入して使い、そのあと1人目の時から使っていたコンビの抱っこ紐使用してました。
-
ぴょこ
ありがとうございます!
コニー、1人目のときから気になってはいました。
肩の布地が幅広いと思うんですが、腕は上げられないですかね?😫- 9月4日
-
ゆゆゆ
あまりコニー使ってる時、私は腕の違和感感じなかったと思います。
ただやはり布?なので子供のお尻を支えてないとちょっと落ちたらどうしようって怖かったような気がします。
3年前なので記憶が曖昧ですみません💦
2.3ヶ月経ったらしっかりした抱っこ紐使うようにしてましたね。- 9月4日
-
ぴょこ
ありがたいです!
確かに、体重増えてくると更に心配ですよね🤔
低月齢向きなんですね☺- 9月4日
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
ビョルンミニが使いやすいと思いますが、私は半年使えませんでした🤣肩が痛くて…
インサートなしなら、ナップナップvisionとエルゴのオムニブリーズだと腰ベルトもあるので歩き始めるまで使えそうですが、使った事なくてすいません!
今3人目が1ヶ月半でビョルンミニ使用中ですが、ナップナップはおんぶしやすいのと、4ヶ月からおんぶできるので買い足そうか迷っています。2人目以降だと公園とかおんぶが便利だったので☺️
ぴょこ
やっぱインサートって面倒ですよね💦
見た目もあんまり…と思っちゃいます💦
前向き抱っこ魅力的です!