![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那への誕生日プレゼントで悩んでいます。家族で楽しめるお出かけか、旦那だけの物か迷っています。
すごく悩んでいます。
マタ旅に否定的な方は閲覧ご遠慮ください。
また、批判等もご遠慮いただきたいです😭
明日で10週に入ります。
5週で切迫流産になり、1週間入院。
退院後も2週間の自宅安静。
自宅安静中につわりが悪化し、さらに2週間自宅安静が追加となりました。
1ヶ月以上仕事も休んでおり、家事もほぼやらず、上の子の保育園送迎、ご飯、お風呂、寝かしつけはすべて旦那にお願いしていました。
最近つわりも少し落ち着き始め、来週から仕事にも復帰します。
旦那の誕生日が9月なので、8月丸々仕事を頑張って調整してくれて、子供のことや家事などをやってくれていた旦那に誕生日も兼ねて何かプレゼントしたいと思っています。
本当は今年ディズニーに行く予定だったのですが、遠方ですし、妊娠がわかったため断念しました。
旦那が温泉が好きなので近場で温泉旅行…とも思ったのですが、妊娠中に大衆浴場(他人と共用のお風呂)はよくないと見てうーん…となっています。
もちろん、部屋風呂のあるところにして私と娘は部屋風呂のみ、旦那だけ大浴場に行くのもありかなとは思いますが、、、
旦那は革靴の収集癖があるので、仕事用の新しい革靴でもいいかな。。。
皆さんならこのような場合、家族みんなで楽しめるお出かけ系か、旦那だけが使える物でのプレゼント、どちらにされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
つわりが落ち着いていて切迫も問題ない前提なら
近場なら良いのでは?😊
妊娠中に近場の温泉行きました✨私は万が一大浴場で転んだりが怖かったので部屋風呂にしましたが😂
ただ温泉の泉質によっては妊婦さんに良くないと言われる泉質もあるそうなので
行く場所の泉質は調べてからが良いですよ🙆🏻✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
切迫になったとのことなので負担がかかる旅行は控えるかもですね💦移動距離にもよりますが。
温泉なんかですと滑りやすかったりすることもありますし...
逆にゆっくりアトラクションに乗らず短時間や、宿泊してゆとりを持ったディズニーでもよさそうかなと思いました。
温泉施設の近くですともし仮に何かあった時にすぐ見てもらえる婦人科とかないかもですし💦
(舞浜は大きい病院ありますけど緊急対応可能かはわかりません)
ただ、旦那さんの希望を聞いてみてもいいかもしれませんね。時期をずらしてもう少し落ち着いて安定期にはいってから旅行でもいいとは思いますし。(冬になって感染云々はあるかもですがそこは自己判断なので💦)
-
はじめてのママリ🔰
ディズニーだと車で5時間、温泉だと近場なら車で1時間くらいです。
たしかに病院のことを考えると都会のほうが安心ですかね、、、
時期としては安定期後と考えていますが、1人目のときもマタ旅を計画して切迫流産になり中止になったことがあったので、旅行はやっぱり怖いかなとも思えてきました😭- 9月4日
-
はじめてのママリ
車で5時間は遠いですね💦
1時間くらいなら...とは思いますが、切迫になりやすいならトラブルになる不安を抱えたままだと楽しめませんし、産んでからに旅行はとっておいて、他のことでお祝いできるといいですね✨
私も1人目2人目、どちらも切迫で、マタ旅は断念しました。
あと、1人目ならまだ何があっても大人なので対処できることもありますが、お子さんがいるとすぐに動けないこともありますしね💦- 9月4日
-
はじめてのママリ
旦那さんの誕生日をお祝いしたい気持ちはきっと伝わるかと思うのでどちらの選択にしても旦那さんが喜んでくれるといいですね✨
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月4日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私なら物にすると思います😀‼︎
きっと行けば楽しいだろうけど、なんかあった時自分のことを責めてしまうような選択は怖いなーと。
ただ、車で1時間位なら病院が近くにあるような所なら行っちゃうかもです😁‼︎
-
はじめてのママリ🔰
物にしようかなと思います!
- 9月4日
-
ぽぽ
喜んでくれるといいですねー☺️❤️
- 9月4日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私だったらプレゼントにします!(去年同じ立場でした!)
楽しくお出かけしたい気持ちも絶対ありますが、それを優先してそのあと全部入院生活とかになったり、命に関わることになってしまった時に旦那さん自身も後悔するし、家族全員が悲しい思い出になってしまうかもなぁと考えると、私ならプレゼントを選びます!!
-
はじめてのママリ🔰
私もプレゼントにしようと思います!
- 9月4日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
妊娠中の旅行に関しては賛成派ですが、切迫の傾向があるならやはり安全を期して旅行はやめておいたほうが良い気がします。
とりあえず9月は物でプレゼントを考えて、週数が進んで落ち着いてきたらみんなで近場に温泉旅行でも良いんじゃないですかね😊
気晴らしに日帰りでもいいから旅行したいって気持ちもとってもわかります。
代わりに美味しいものたくさん食べる!とかも出来ないですしね🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
旅行は産後の楽しみにします!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那にも希望を聞いてみようと思います!