※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
住まい

【マンションから戸建てへの住み替えを検討中、階下の方からの苦情が原…

【マンションから戸建てへの住み替えを検討中、階下の方からの苦情が原因で悩んでいます。売却と新居探しの進め方や注意点について相談したいです】

マンションから戸建てへの住み替えについて相談させてください。

ちょっといろいろ気分が落ち込んでいるので、
厳しいご意見はご遠慮いただきたいです。



長男が一歳の時に、
当時築14年の中古マンションを購入しました(6年めになります)。

スケルトンではないにしろ、
割と大掛かりにリノベーション、そしてキッチンやお風呂などの水回りを新しくしました。



ど田舎ではないですが、
愛知県の郊外という感じの、まぁ田舎です。笑


場所は駅近(とはいえ徒歩10分弱ですがw)、
スーパーやドラストも徒歩圏内にいくつかあり、
幼稚園や小学校もそこそこに近く、
とても暮らしやすい場所で気に入っています。


が…
子どもが3人になり(当初は2人までというつもりでしたが、主人の希望で結局は3人になりました)、

また、息子が小学校に上がったこともあり家にお友達をよく連れてくるようになり…


かなりドタバタとうるさくしてしまっていました。
自覚があったので、
かなりキツめに注意していたのですが、


この春から下の階の方から何度か苦情を受けるようになってしまいました…


現在は普通に木材の床なので、
内装屋さんの知り合いに軽く相談したのですが(床を全体的にカーペット敷きにすればだいぶ音がマシになるかとか…)、 

我が家のマンションが特殊な造りで、
全ての階、床下収納というか、半地下みたいなスペースがあるのです。

75センチくらいの高さなのですが、
和室なんかは畳一畳分跳ね上げタイプの収納庫になっていたり、
各部屋に床下収納があります。


そのため、そのスペースのせいで音が太鼓のように振動して下に伝わってしまっている、
カーペットにした方がマシにはなるかもしれないけど、
あまり意味がないかも…と言われてしまいました…


つい先日、
また息子のお友達が来ていたのですが(うちに来るばっかりじゃなく、よく遊びにも行かせてもらっているご近所さん)、

途中インターフォンがなり、出ると下の階の方(80歳手前のご夫婦が暮らしています)。


その時は奥様が鬼の形相でいらっしゃり、
開口一番、今日ずっとうるかさった、何度も我慢していること、そろそろいい加減にしてくれ、
ということを言われてしまい、

とにかく私は頭を下げるしかありませんでした…。


それから、悪いがもううちはお友達を呼べない、というルールにし、お相手のお母さんにも伝えました。


そして、子どもたちの生活音にもかなり敏感になってしまい、少し音を立てただけで私もかなりキツく叱ってしまいます…


かなり気に入っていた物件だったのでかなりショックですが、
こんな状態があと何年も続くと思ったら耐えられそうもなく…


中古の戸建てを買って住み替えることを検討し始めました…。


とはいえ、
今の家は、主人の会社の社宅(賃貸)から、
マンションを購入して住み始めたので、

物件の売却→新たに購入
の流れがどうしたらよいのか全くわかりません。


ちなみに、ローンが残っております。
ざっくりですが、2600万円残っていて、
おそらくマンションの価格が2000万円くらいで売れるのでは、と…(マンション名を入力したら、階数と平米数を入力して概算を知れるサイトがあり、大体そのくらいっぽい感じでした)
購入時より上回ることはなく残念ですが、
田舎なのでこれでもマシな方かなと思います。


これも、まずはいくつかの不動産屋さんなどで、きちんと見積もってもらうのがいいんですよね。

どこで、何社くらいから見積もりをしてもらったらよいのか…
一括査定などはどうなんでしょうか…


また、その際に、今のこの状況(売却したいと思い立った理由など)は事細かに説明しなければなりませんか?
売却と同時に中古物件を探すとなると、
やはり理由を説明しなければいけないのかな、と思っているのですが…

馬鹿正直になんでも話してしまう性格なので、
下手に損になるようなことを言わないように…とすると、
注意点など教えてもらえると助かります。


今後、どんなふうに進めていったらいいのか、
よかったらアドバイスをいただけたら嬉しいです。


なお、一括で全然返せる目処はないので…
住み替えローンを借りることになりそうなのですが、
その場合はやはり手数料などお高くかかってくるのでしょうか…
なるべくは、売却価格と同じか少し下の中古物件を買い、
今のローンを増やさないようにするのが目標です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も住み替え検討していて、まだしていないのですが、色々調べているので、その情報だけになるのですが💦

まず、新しい場所に引っ越してから今のお家を売却する方法と、
今のマンションに住みながら売却し、売却先が決まってから新しいお家に引っ越す方法
不動産会社に家を売却する方法があります。

スーモのサイト
『住み替えローンなら購入も売却もスムーズ?知っておくべき注意点を…』
という記事がとてもわかりやすかったので、一度読んでみてください!

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。

    中古物件を探して、売却と同時に引越し!はタイミング的におそらくかなり難しいですよね、なのでどうしてもすぐに今の家を出て行きたかったら、一時的に賃貸に引っ越すのも手なのかも…
    新築で自分たちのタイミングで入居できればいいけど、
    中古となると全てが難しそうで悩みますね…

    スーモのサイトあとで見てみます!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも、引っ越したいなと思いながら色々課題が山積みで二の足踏んでます💦
    目標はローン返しちゃってから売却です😅まだまだ見えませんが💦
    大変ですが、1度賃貸に引っ越しして売却し、ゆっくり物件を探すのが1番いい物件探せそうですよね!
    でも、お話聞く限り、マンションすごく素敵なのですぐに売れそうだなと思いました😘

    無事に引っ越しできますように🙏

    • 9月4日
  • JAM

    JAM


    わかります、結局はお金の面で、諸費用などを計算するとかなり安く中古住宅を購入したとしても、そのあたりでローンが膨らんでしまいそうで…😭
    年も、今年40になりました、あまり無謀なことはできないな、と思っています。

    はじめてのママリさんは、どのような理由で引越しを検討なさっていますか…?
    うちは昨夜、主人と、こうなったら床下の部分に大掛かりに消音材?みたいのを入れて、全床カーペット敷きに替えようか、業者呼んで徹底的にやれば高くはなるけど(100万とか?)、住み替えの検討よりは断然安いし、そっちにベクトルを変えてお金かけようか、なんて話をしました…😅

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど💦
    確かに、リフォームで済めば住み替えよりはだいぶ安くすみそうですね!

    我が家は戸建てなのですが、リビングが狭すぎる狭小住宅で、10畳ほどしかないのにほぼこの狭いリビングで過ごしてるのが苦痛すぎて😫
    3階建の掃除も、全く他の部屋使ってないので、それももったいないしって感じで💦
    一人っ子なのに無駄に使ってない部屋3部屋もあり😅
    逆にマンションに引っ越したいんですよね。
    でも同じく元気な男の子がいるので、落ち着いてからかなとも思ってます…😅

    • 9月4日
  • JAM

    JAM


    今は戸建てにお住まいなのですね。
    三階建だと確かにお掃除も大変ですよね。
    マンション、大人だけなら本当におすすめです。
    防犯面もだし、台風や災害などの際もかなり安心です。

    お互いにメリットデメリットあって難しいですよね😭
    私もとりあえず落ち着いて、できることをしながら住み替えについても少しずつ調べてみようかなと思います。
    ご丁寧にお付き合いいただき嬉しかったです、ありがとうございました😊

    • 9月4日