※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
お仕事

看護師の育休復帰後、連続育休と転勤について相談。体験談やアドバイスを求めています。

看護師の育休復帰後の働き方について。出来るだけ多くの方のご意見を聞きたいです🙇‍♂️

20代、現在第一子育休取得中(2年間)、夫の転勤などの事情がありできれば育休中の第二子妊娠を望んでいます。

現職場は救急車も受けない慢性期の病院で私は満4年働きましたが入院も取ったことがない、日常生活の看護が主で、自分の知識や技術に自信がありません。
自身のスキルアップの為に救急がある病院で働きたいと思うようになりました。

出来れば連続育休を取りたいと考えており、連続育休後の同系列内での転勤を考えています。こういったことは職場的には迷惑な話なのでしょうか?いつ看護部長に相談するべきかもわからず、、、

3歳未満の子を2人育てながらの職場復帰&今までとは忙しさも系統も異なる職場というのは、相当な覚悟がいるというのは十分承知です。正直、まだ覚悟はできてませんが、、😓

まとまりのない文章で申し訳ありません。育休復帰後の転勤などの体験談や、アドバイスなどもお聞きしたいです。よろしくお願いします。

コメント

ぽんこ

同業者です!正直、スキルアップしたい気持ちも分かりますが…復帰後は自分の思う通りに働けない事が多々あると思います…。復帰後に子供の体調不良で仕事を休んだり早退しないで働けるくらいご主人様や実家などの協力が得られるなら良いですが…。復帰してから子供が交代で風邪ひいたりして月の半分はお休みになっちゃう人もいます💦
なので、復帰と同時に新しい場所でというのは私なら選択しないかもです…。自分が子育てに気持ち的余裕を持てる慣れた職場で復帰して、ある程度落ち着いてからでも急性期は良いのではと思います!
お母さんとお子さんの負担が少ない方がいいと思います😊❣️
子育ても大変だと思いますが、じっくり考えてみてください🙇‍♀️

  • たま

    たま


    回答ありがとうございます!
    やっぱり子供1人と2人は全然違いますよね😓現職場で復帰しても配置換えで覚えること沢山で余裕なさそうです🌀でもやっぱり慢性期と急性期も全然雰囲気が違って厳しいですよね😅厳しい現実を教えていただき大変参考になりました!
    まだもう少し時間があるのでゆっくり考えたいと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 9月5日
初めてのママリ

年子妊娠で連続育休取得して2年9ヶ月ぶりに仕事復帰、復帰先は8年勤務したデイサービスから配置換えとなり特養勤務(時短)になったペーパー看護師です😅
基礎知識と技術がないので4月からほんと余裕ないです。まず仕事を覚えるのが大変、帰ってから勉強したいけど、子供に振り回され家事育児に追われて体力の限界でその日の振り返りすらままならない生活。時短なのに帰れないこともあってツライ。子どもひとりならもう少し余裕あったと思うけど、各々自己主張し、おもちゃの取り合いで泣き、ママ!!ママ!!ママ!!ママ!!と2人に言われ途方に暮れます。子どもの性格や性別にもよるし、家事能力にもよるし、他に協力してくれる人の有無にもよるでしょうが…。
育休中に勉強したり研修参加したりと準備できることをすればまた違うのかもしれませんが……。
余裕のない生活の中でイヤイヤ期の子どもの相手をするのは精神力が必要です。
わたし個人としては子ども1人なら配置換えもありかも(それでもたぶんとても大変)ですが、2人なら急性期は落ち着いてからが無難な気がします。

  • たま

    たま


    回答ありがとうございます!お子さん2人を育てながらの職場復帰やはり大変ですよね💦 私も今の職場に復帰したら違う病棟へ配置換えだと思います😭どうせ覚えることいっぱいなら急性期でも変わらないかな〜という考え甘いですよね😭育休で余裕があるのに勉強しようと思っても何かしらの理由をつけて手を出せていない状況ですし🫣復帰したらさらに厳しいですよね。
    イヤイヤ期、自分の精神力との戦いですね💦落ち着いてからの急性期も視野に入れて考えてみます!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月5日