※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

児童館で小学生にぶつかれて、その子が謝らず遊びに行った。イライラしている。

児童館で小学生にぶつかられました…。
誰かに聞いて欲しいです。モヤモヤが止まりません
先程、児童館で小学生4.5年くらいの男の子(しかも太りぎみでデカい体格です)は走ってきてうちの子供にぶつかりうちの子は倒れて頭をぶつけて大泣き💦
その子は謝りもせずそのまま友達の方にいき遊んでました。
泣き方が酷かったので先生が出てきて事情を話した所、、その子に話を聞きにいってましたが頭ぶつけたかは知らない。だけ答えてまた遊びに夢中。
謝りも来ませんでした。その後もご機嫌そうに友達と遊んでて視界に入るたびイライラ😇😇
その子の友達のほうが気まずそうにしてました。笑

私も大人気ないですが近くに子供が行った時に『またぶつけられたら痛いから離れようねー』って言ってしまいました。
イライラします🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますよね💦自分の子が男の子でもあるので将来は我が身だと思っています🥺💦ほんとそういう男の子ゴロゴロいますよ!女の子でもです。
気まずそうにしている友達は当事者じゃないからというのもあります。普段小学生と関わることもあるんですが、いざ当事者になったらあっ!となって素直に謝れる男の子女の子の方が少ないんじゃないかなと体感でも思います!親が見てたら謝るとか、親に促されてっていうのはあるんですが、子どもだけで遊んでる時とかはほんとほぼそんな感じです😭💦💦
親が家でちゃんと言って聞かせても外に行くと気が大きくなったりするのかそういう行動をとる小学生たち。。。これが大人になったらしっかりしてくるから成長するもんだなぁと思います😵
でもうちも幼児の母親なのでムカつく気持ちもすごくわかりすぎます😫💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    このような子はたくさんいるんですね💦確かにまわりの取り巻きっぽい子も私の方みてニヤニヤしてたりしました。。
    イライラ止まりませんが、共感のコメントを沢山貰って落ち着いてきました😞✨

    • 9月3日
はじめてのマーマーリ🔰

私ならその子に直接注意しに行ってしまうかもしれません。
児童館の先生も、話聞くだけだったのでしょうか?
「頭ぶつけたかは知らない」ということは、ぶつかったことは認識できているってことですよね。だったら、児童館の先生が謝らせないと反省しない気がします。
イライラして当然です。あり得ないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    児童館の先生は話きいて、小さい子もいるから注意してねとは言っていました。
    うちの子にもフォローはあったのですが😅
    私がイライラ止まらず。笑
    言えばよかったです

    • 9月3日
  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    10年以上前ですが、学童や児童館でバイトしていたことがあり…そんなことあったら職員として普通に注意してました。(※怒鳴ったりとかはしてないです。)
    「悪気がなかったとしても、ぶつかっちゃったらごめんなさいだよね」位伝えます。「小さい子もいるから注意してね」って…
    今はそんなもんなんですかね💦
    読んでて私もイライラしてしまいました💦💦
    さくらさんとお子さんが今後、こういっために2度とあいませんように🙏
    そしてぶつかって謝らなかったお子さんが、成長過程で反省して、将来ぶつかりおじさんみたいになりませんように。。

    • 9月3日
deleted user

お子さん大丈夫ですか?🥲
わたしならそのジャイアンとっ捕まえて事情聴取しますー☺️
「ねー、さっきうちの子にぶつかった体格でかい子どこーー?」って言いながら笑
親が出てくるならおう、出てこいよ。かかってこいよ。って感じですー☺️☺️
ジャイアン、、もっと痩せろ☺️だからぶつかるんだよ☺️☺️☺️
あ、ちがう、ぶつかったこと気づかないほどお肉ありすぎたんだ、ごーめんねっ💓
って言って去ろうかなwwww
大人気ない🤣笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    失礼ですが体系と顔も相まってふてぶてしい感じの子で余計にイライラしました😞
    睨みつけちゃってはいましたけど直接言えばよかったです。。

    • 9月3日
deleted user

私も絶対言っちゃいます💦
なんなら直接呼び止めて怒るかも💨
自分ならまだしも、子供がやられたらイラつきますよね!
でも小学生ってアホみたいに周り見ず走っているので、公園とか児童館とかもなるべくいそうな時間は避けたりした方が良いかもしれないです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    失礼ですが体系と顔も相まってふてぶてしい感じの子で余計にイライラしました😞
    直接言えばよかった。睨みつけちゃっては居ました。笑
    もう日曜日は児童館しばらく行くのやめます。。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

ありえないですね。
親の顔がみたいです。
私なら学校クラス名前聞いて電話します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感ありがとうございます😭
    失礼ですが体系と顔も相まってふてぶてしい感じの子で余計にイライラしました😞

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1ならまだしも、4.5年で謝らないなんて自分の子供だったら恥ずかしくて恥ずかしくて、、って感じです( ; ; )

    • 9月3日
空色のーと

私ならぶつかった瞬間に大声で止めちゃいます😨!

おい!今小さい子にぶつかったのに、素通りするつもりか!って💦頭打ったし、打ちどころ悪かったら病院連れていくんだし、親に連絡しろって言いますね。

口悪くてすみません😂!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からごめんなさい。
    めっちゃ共感出来ます笑笑
    私何回かその場で怒ったことありますww

    • 9月3日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ですよね!?
    私も過去に子供が小さかった頃、躾のなってない小学生とその親を泣かしました💦

    よくおっとり系に見えてますが、子供に関してはガラ悪いです😂!!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は知らない人からも怒られて成長しましたからね。
    おかげさまで私は人に迷惑をかけないように一応きちんとした人になったつもりです。笑

    • 9月3日
はじめてのママリ

共感ありがとうございます😭
先生にはあの子とぶつかったとは言えたんですが、奴に直接言えばよかったです。。
子供が大泣きでそっちに気がいってました💦
見た目もふてぶてしい感じの子で余計にイライラしてたんですが、、みなさんのコメントみて落ち着いてきました😅笑

ママりんりん

体はでかくても所詮子供です。
知らない大人に直接怒られるとシュンとします。   

私も第一子が幼い時は何も言えませんでしたが、今なら普通に怒ります。

長男が小1の時、息子を突き飛ばした小4を怒りました。場所は児童館で先生も注意してくれましたが、ヘラヘラしてました。

なので肩を掴んで「もう二度もしないでね」と怖い顔で言ったところ怯えた顔で逃げて行き、それ以来、私にも長男にも近付かなくなりました笑

今度からは怒って良いですよ。