![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の家事・育児への関与について、普通なのか不満なのか客観的な意見を聞きたいです。
夫に対して不満に思ったりすることが多いのですが、一般的に見てうちの夫はよくやっているほうなのか、そうでないのか、ご意見頂きたいです。
なお、夫は三交代シフト制の仕事をしています。
私は週4仕事してます。
【やってくれること】
・子どもの送迎(できるとき)
・長男を風呂に入れる(できるときのみ、着替えまではやらない)
・私が用事があるときの子守り(仕事が休みだった場合)
【やらないこと】
・家事一切やらない
・育児のめんどくさいこと(オムツ替えなど)
・出かける際の子どもの支度
・自分の身の回りの片付け(お菓子のゴミを捨てる、脱いだ服を畳んだりハンガーにかけたりする)
・子どもと遊んだり散歩や公園に連れ出す(ゴロゴロゲームばかり)
・私が仕事で夫が休みであっても家事やらない、自分が食べた食器そのまま、私が帰宅後もゴロゴロ
これが普通なのか、だめなほうなのか、私が不満をもつのはおかしいことなのか、客観的に聞いてみたくなりました。
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
申し訳ないですが、もう少し旦那さんはご家庭の事をやってくれても良いように思います(>_<)
せめてゴミを捨てるとか……は簡単な所からやれるようになって欲しいですね。
でも私もグータラなので旦那さんの様子を読んで改めないとなって思いました(^_^;)
恥ずかしながら食事後はのんびりしたいタイプ私なので夫に「ご飯の片付けやるよー!」と言われて息子と一緒に重い腰を上げるのですが、旦那さんは声かけされても動いてくれませんか?
やってくれたら褒める、感謝しまくる作戦でもやる気になってくれると良いのですが……。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぜんっぜんやってくれてないなと思いました🫣
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
ぜんっぜんなのですね…!!
もっと頑張ってもらいたいです😓- 9月3日
ママリ
コメントありがとうございます!!
やはりもう少しやっても良いレベルですかね。。
声かけしてもすぐには動かないので、結局自分でやったほうが早いです😓
言っても言ってもずーっとやらないです😅
私が発熱などでダウンしたときは、うどんなどを作ってくれますが、普段やらないのでとんでもなく味の濃いうどんが出来上がったり…。。