※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私の話ではなく単純な疑問なのですが、離婚の際に親権を争うという話は…

私の話ではなく単純な疑問なのですが、
離婚の際に親権を争うという話はよく聞きますが、男性側がそこまでして親権を欲しがるのは何故なのでしょうか?
子供の都合で仕事を休んだり、
毎日料理や洗濯、掃除もやり、
仕事をこなして生活費を稼いで、、って仕事も育児も家事も全て両立出来るとは思えないですし😥
自分の老後や跡取り等の問題なのでしょうか?

コメント

ゆい(27)

単純に我が子が可愛いからとか、奥さん側に問題があるとかですかね…

deleted user

ただ単に自分の子供と一緒にいたい、子供の成長を自分が見たい、、、だと思いますが😅
自分の子供というのは変わりませんから。家事とかは実家に頼めるなら頼む人もいるでしょうし、親権が欲しい母親と同じ理由だと思いますよ。

ネネネ。

嫌がらせで争う姿勢見せてる酷いますよ叔父がそうでした

ナバナ

わが子への愛情じゃないですか?

ママが親権取ったって、仕事休んだり料理や洗濯や掃除もしなきゃいけないですし

考え方によっては、どうしても女性より男性の方が収入の良い社会なので、家事子育てできる男性なら、父親親権の方がお金に余裕あるかもしれないですし

というか、現実問題育てられるかどうかってあると思うけど親権すらいらないって奴、最悪〜って思っちゃいます。

ママリ

子供可愛いのが一番だと思いますが、家事育児を軽視してるのかもしれませんね。
仕事と家庭の両立の大変さがいまいち分かってない感じがします。

ぱも

それは親権欲しがる母親とおなじではないでしょうか??子供が可愛くて成長をそばで見たいのは父親も母親も同じですから😀シングルファーザーは仕事も育児も両立しているのでは??