![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
生ゴミは冷凍しています!
ダンボールはGの卵の温床と聞くので、Amazonなどは資源ごみにあわせて注文するか、ダメだけどしれっと細かくして燃えるゴミに出しています。
あと食べ物が入ってたプラスチック容器はなるべく洗って臭わないようにしたり、、、
私も前の賃貸は好きに出せていたのに、今の賃貸はゴミの日が決まってるのでめっちゃストレスです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります( ; ; )
そういうとき、マンションのままでいいって思っちゃいます..
市の指定のように分けてます!不燃ごみとかプラはベランダに置いておきます💦
あとはゴミ箱で保存ですね(・・;)
-
はじめてのママリ
プラってわざわざペットボトル蓋、ラベル、お菓子の袋なども洗って乾かしていれてますか!?🥲
もう本当マンションのシステムが恋しいです笑- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
プラはよほど臭いそうにないもの以外は基本洗ってないです笑
市でも汚いプラは燃えるゴミなのであんまり汚いのは洗わず燃えるゴミです!まぁ、プラなんてどうせはサーマルリサイクルという名で燃やされるんだしみたいな😅
マンションの良いところですよね、老後はマンションに住み替えますようかなと思ってます🤣- 9月3日
-
はじめてのママリ
ポテチなどの袋も洗わないといけないのかとゾッとしてましたが
サーマルリサイクル初めて知りました!そうなんですか!!
たしかに老後は絶対マンション暮らしが楽だと思います!!🥺- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
燃えるゴミ(週2)
プラゴミ(週1)
ペットボトル(月一)
燃えないごみ(週1)
で、分けてます!!!
→燃えないごみとペットボトルは1つのゴミ箱で二つ袋いれてます。
なのでゴミ箱は3つ!
電池とかフライパンとかたまにしか回収ないものは専用のゴミ袋とかは作ってません☺️
-
はじめてのママリ
お肉のトレイ
子供のお菓子の袋なども洗って
プラゴミにしてますか!?😨- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子のゴミはそのまま捨ててますが、お肉や魚のトレイは洗い物の時に一緒に洗ってから捨ててます!!
- 9月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
燃えるゴミは週2なので生ゴミなどは防臭のためパン袋いれてキッチンの35リットルのゴミ箱、おむつは洗面に20リットルのゴミ箱です。
プラゴミは週一、キッチンの35リットルのゴミ箱です。いっぱいになるので匂いや汚れのないかさ張るものは別の袋に入れて洗面の収納に置いてます。
ペットボトル、ビン缶は隔週ごとなので20リットルのゴミ箱に入れて洗面の収納の中。
紙ゴミ(段ボール)は週一なので雨でなければ外に置いてます。風で飛ばないように建物と自転車で挟んでます(笑)
実家も戸建てでゴミは決まった日、前に住んでた賃貸もゴミ出しの日にしか出さなかったですが、ずっと不便はないです🙂
-
はじめてのママリ
慣れてたら当たり前のことなんですね😭
今までいかに楽に過ごせてたのか実感しました🥲- 9月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
プラは水道代も上がってきたのできったないのはもう燃えるゴミでそのまま捨ててますが、規定通りに捨ててますよ。
燃えるゴミは週に2回、プラは週1回、ペットボトルや缶瓶なんかは2週間に1回しかないので結構溜まりがちです。
ペットボトルは最悪ベランダに出してありますが、普段は台所に全部まとめてあります。
なので、これ以上ペットボトルが増えると邪魔だよな、、、って感じで買い控えることもありますよ😂
これが当たり前で育ったんで、ここでマンションはいつでもゴミを捨てられると初めて知った時、めっちゃいいやん!って思いました😂臭くないし邪魔にもならないし良いですよね。
-
はじめてのママリ
汚いのは燃えるゴミに出しても大丈夫なんですね✨
うちもペットボトル毎日でるのですごい溜まります😭
買い控えるは節約につながりますね😚- 9月3日
はじめてのママリ
外にゴミ置いてる人いるけどGが怖すぎて無理で
曜日が決まっているとそれまで置いておくのもストレスですよね😨生ゴミは冷凍いい考えですね。1番Gがきそうですもんね😭