※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

子供の誕生日の準備やら、ノータッチな旦那さんいますか?プレゼント決め…

子供の誕生日の準備やら、ノータッチな旦那さんいますか?
プレゼント決めからケーキ手配当日の撮影(これは私の自己満ですが)まで、なにもしません。
ケーキも好きじゃないのでみんなでケーキ食べてるところにもいません。
おいしいねーって家族で食べたかった。
ケーキの準備や片付けしてても手伝ってくれないしずっとケータイみてるしイライラしかないです。せっかくの誕生日なのに。
同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ

ケーキ食べなくても、準備しなくても、せめて当日はその場にいて盛り上げ役くらいはしてほしいですね💦

うちも当たり前にぜーんぶ私ですが、でも自分が好きなようにできるからいいかなーとは思ってます…
私がそういった準備してる間は子供を見てくれるので、それでOKって感じです!

  • ままり

    ままり

    たしかに、自分が好きなようにできるのはいいんですが、、
    早くジュース飲みたい!食べたい!って言われる中手が足りなくて焦ってるのに何も手伝ってもらえないのはイライラしました😇

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはイライラしますね🙄
    そもそも誕生日やイベント系に限らず普段から、奥さんが手が離せない時は、夫は必ず手伝うべきだと思います!

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    ずっと座ってケータイ見てるのでイライラやばいです😂普段はもうどうでもいいですが、誕生日ぐらい動いてほしいです。

    • 9月3日
ママリ

そんなもんかと思います😅
壁の飾りつけだってケーキの手配だって全て私ですね!
パパ的には壁の飾りつけなんてなくたっていいときっと思ってるし→私は写真撮るから飾りたい
って感じなので特に不満なしです😂
私が準備してる間に子たちの面倒見ていてくれたり、ケーキ取りに行ってくれればまぁよしとしてます😂

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😱
    撮った写真共有したくなくなりません?😂
    飾りはいいとして、ケーキの注文も私、取りに行くのも私、その間子ども同士で遊んでいてうたたね、、、まじでイライラしました😂ああでもないこうでもないって相談しながら準備したかった。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    逆におうちでのお誕生日パーク、ああでもないこうでもないって相談してるご夫婦のほうが少数だと思います😂
    だいたいイベントってパパは何もしないですよねどこの家庭も笑
    そしてパパはそこまでイベントの重要性も感じていないという、、😂
    ケーキとごちそうがあればもうそれでいい!って感じなんですよね〜きっと!

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか😳私の周りではみんな楽しそうで😂
    なんならケーキもご馳走も無しで良さそう🤣つまらない!!笑

    • 9月3日