※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【忘れ物で機嫌悪くなる旦那について】こんな旦那いますか?短気なのか?…

【忘れ物で機嫌悪くなる旦那について】

こんな旦那いますか??

短気なのか?
自己中なのか?

市民プールにいくのに朝からバタバタ準備をして
車で50分かけてプールに到着。

到着してわたしが財布忘れたことに気づきました、、
旦那もお金持っていなくて、
帰って財布とりにいくか、プールと自宅の間に実家があるので30分くらいかけて実家に借りるかどうしよう、、と考えていたら、
調べたら当日券をコンビニで購入できるので
プールから車で1分のコンビニでPayPayにて無事購入できました。

しかしこの事件で機嫌悪くなる旦那。

みなさんなにか大切な忘れ物したりしたら旦那機嫌わるくなりますか??

専業主婦でお金管理私たがし忘れた私がわるいけどそんなことで機嫌わるくなりますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

私も夫もたぶんなるとおもいます!笑笑

はじめてのママリ🔰

だいたいママが荷物とか用意しますよね?😅なんかそれが当たり前というか..それで忘れ物しようものならママの責任💦こっちも忘れ物した罪悪感が出てきて。
なので私の家は、基本用意するのはママだけど(どこになにがあるかわからないから)最終確認はパパ!にしています。
なので忘れ物した場合は、お互いの責任で、責め合ったりしない約束にしました✋
というのも、うちも昔は色々あって私がキレ散らかした事があったので🤣

はじめてのママリ

もし財布忘れたら私も夫もお互いに直後はキレると思います。😂
距離が近ければ戻れば良いだけですけどね…💦
でも、そんなのお互い様だしコンビニでなんとかなったならそのあとは切り替えると思います。
せっかく遊びにきたのに、いつまでも怒ってるのは嫌ですよね😰

deleted user

財布に関しては旦那さんも持ってなかったなら二人とも悪いかなと思います🤔
何とかなったら引きずるなよって思いますね😂

はじめてのママリ

もし、逆で旦那が財布忘れたら…と考えたら私もイラっとして機嫌悪くなるなーと思いました🤣

でもコンビニで買えて良かったですね😊