
4ヶ月の赤ちゃんが足しゃぶりするのはいつごろでしょうか?他の子の経験を知りたいです。
【足しゃぶりするのはいつごろでしょうか?】
生後4ヶ月で足タッチできるようになりました!
手で足を上げてあげれば顔の近くまではいくのですが、まだ股関節が柔らかくない?のか、少し抵抗を感じるので顔にタッチさせるのは怖くて数回しかできません💦病院ではストレッチ程度にすこーしずつ伸ばしてあげてねと言われましたが、何かあっては怖いのでお手伝いするのはやめようと思います😂
ということで今は自力で足しゃぶりするのか?ってほどに自分では足を上げてないのですが、いつぐらいに足しゃぶりするのでしょうか?
足しゃぶりしない子もいるとは思いますので、足しゃぶりしてた子のママさん、いつぐらいだったか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

まる
いつの間にかやってましたが7ヶ月くらいだったかな?🤔

はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月くらいまでやってましたよ(^◇^;)

ミルクティ👩🍼
上2人は、7ヶ月~8ヶ月くらいで、いつの間にかしていました🤣
あまり気にしていませんでした🤔
次女は、9ヶ月になってから何度かしているのを見た事があります🥹

ママリ🔰
生後4ヶ月終わり位から足を両手でもってまん丸のポーズをするようになって、6ヶ月の今は足食べてます😆

はじめてのママリ
6-7ヶ月ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!大体6〜7ヶ月で足しゃぶりする子が多いんですかね😊
まだ4ヶ月なので、するかどうか楽しみにしてみます!😊

もなか🔰
生後4ヶ月、現在絶賛足しゃぶりブームです。
足みつけたかな?と思っていた2.3日後にはすでに口の中に足の指が入っていた気がします🤔
-
もなか🔰
特にこちらからは何もしていません!気づいたらしてました。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!4ヶ月でしてるんですね!早い!足は見つけてるようなので、楽しみにしておきます🫶😊
- 9月4日
コメント