※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の妊婦が高位破水の可能性について相談しています。尿漏れのような症状があり、痔も悪化しているため不安です。少量の液体が出ているが、破水の可能性はあるのか、病院へ行くべきか迷っています。

高位破水について

ご相談させて下さい( ; ; )
現在 臨月 38wです。
昨日の朝、起きたら初めて少量の透明な尿漏れ?の様な経験をしました。その後様子を見ていたのですが、おりものの様なものは少しありつつも、透明な液体が出てくる感じはありません。

今朝目が覚めたら、すこーしだけパンツのお尻の辺りしけっている感じはあるのですが、汗かな?と思うレベルです。
高位破水で、こんなことはあるのでしょうか?

実は一昨日の午前中に、部屋の片付けをしていて、重たい物を持ってしまった為、午後は少し下腹部が痛く、翌日の尿漏れ?の様なものを感じた朝も少し、チクチクと下腹部が痛かったのですが、少し経つと痛みがなくなり、お昼から予定があったので通常通り外出をして様子を見ていましたが、特に何ら変わった様子はありませんでした。

今朝から、痔が少し悪化してしまったこともあり、なんだか色々不安で。。。高位破水であれば早々に病院に行くべきかと思うのですが、こんな少量で破水の可能性はあるのでしょうか。

もし似た様な経験がある方、教えて下さい😭
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は本当に少しでしたが、電話で確認して病院行きました。心配であるなら確認してみるといいですよ😊

くんくん🐶

わたしは娘の時は37w5dで高位破水しましたが、おりものシートが若干湿ってる...?尿もれ?汗???っていう感じで全然区別がつきませんでした🥲

時間を空けて再びまたちょこーっとだけ湿ってる感じがして、不安になってママリで相談し、たとえ尿もれでも念のため相談しておいた方がいい!と背中を押してもらって病院に連絡。
念のため診ておこうかと言われ受診したところ破水の診断でそのまま入院→翌日促進剤で出産という流れでした!

何もなければそれでいいので、念のため病院で診てもらった方がいいと思います🥺🌸

deleted user

わたしはトイレに座っておしっこしようとしたらちょろっと出て、、おしっこなのかおりものなのか破水なのか分からない程度でしたが破水でした!そのあと陣痛が始まり、5時間後にはダバダバ出てきました!

不安なら病院に行って診てもらうといいですよ〜!
ただの尿漏れなら帰るだけなので😌

姉妹mama

あたしも、次女の時は夜中に高位破水して、尿漏れした!と思って起きてトイレに行き、おりものシート見たら、薄ピンクのが少しだけでしたが、病院に連絡して行きました🏥!

向かってる途中も、全く漏れること無くて、あれ?違ったかなと思ってましたが、病院着いて破水の検査して貰ったら、ほんの少ーしだけだけど、破水してるのでそのまま入院になりましたよ😊✨️

なので、高位破水でもほとんど漏れてない時もあるみたいです😅!
一応、病院に行けるのならば、行った方が安心しますよ😌

ろーるぱん

わたしは帝王切開でしたが
全く同じような感じで寝起きで尿漏れのような感じでした!

昼間身で様子見していて
朝のようには出なかったのですがおっしゃる通り織物程度で‥

心配になり、病院いったら
もうその日に出産になりました!(緊急帝王切開)

そういうこともありますので
日曜日ではありますが
病院電話して判断仰がれた方が良い気がします😭

はじめてのママリ🔰

高位破水の経験あります😊
少量の尿漏れのような感覚が3回くらいあって、受診したら破水だったという感じです!
トイレ行った直後に漏れてきたので破水かも?と思いました💦

1回だけなら尿漏れの可能性もありますが、念の為病院に聞いてみてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

38w5dで高位破水、39wで出産しました。

透明な尿漏れ?と思うものが
短時間に何度もあるのであれば破水の可能性があるとおもいます💦

私は、生理の血がでるような感覚が一瞬あり、そのあとはトイレに座っているとポタッポタッと水漏れのように落ちてきました。

37wで、下着が濡れており、漏れた感覚もなく、破水を疑い病院に駆け込んで結果尿漏れだったのですが、その時との違いは「あれ?」って思う頻度でした。

はじめてのママリ🔰

私も高位破水経験ありますが、本当よくわからなくて、病気行ったら破水でした。
行って診たほうがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

みなさん、お返事ありがとうございます!!!!!
やっぱり不安で、日曜日でしたが産院に電話で状況を説明してみたところ、問題ないとの判断でした☺️また不安になった際はなるべく早急に病院に電話で確認したいと思います!
背中を押して頂き感謝です😊✨