※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

30代、高卒で2000万貯金、正職経験なし、シングル。何から始める?働く?資格?離婚後の収入不安。

みなさんに質問したいのですが、もし自分が高卒で正職経験もなしの30代で貯金が2000万くらいの状況でシングルになってしまったら、まず何から始めますか?とりあえずすぐ働きますか?資格をとりますか?
現在別居中なのですが長い間働いておらず、独身時代もアルバイトだったため悩んでいます。貯金は旦那から毎月受け取っていたお金をコツコツ貯めていました。離婚後は受け取れるかはわかりません。

コメント

みゃーの

うーん、私ならとりあえず仕事を探すかもしれません。
確かに資格は大事ですが、30代でけい

みゃーの

すみません
30代で経験薄いとなかなか厳しいこともあるかと思うので
貯金はそのまま残しておいて生活基盤を作りたいかも。

ひらまま🔰

私はすぐ就活と思います💦
アルバイト雇用から正社員に
雇用して貰えそうな会社や、
とりあえずパートでもいいので💦

資格は働きながらできるものも
多いですし、
(何の資格が欲しいかにもよりますが)
今後貯金はしばらく
増えないとみて、保険程度で
考えておくと思います。

ママリ

2000万あれば当面は心配ないので、余裕があれば看護学校とか行きますかね🤔実習なんかもあるのでお子さんのお世話頼れる宛がないと厳しいですが💦(お子さんいなかったら余計な心配ですが)
それか、無資格で働きつつ介護系の資格取る。
高卒で社会経験ないとなると、何か食いっぱぐれない資格が欲しいところです。
でもその2000万、他の貯金も含めて旦那さんと半分こじゃないですかね?

はじめてのママリ

私ならハローワークの職業支援で給付金もらいながら先に資格とります。
働き始めると中々まとまった時間が取れないと思うので未来の自分に投資したいです。
また長い間働いていなかったとのこと、たぶん最初からフルタイムで働くとなると私なら疲れちゃうのでスロースタートにしておくと思います。

はじめてのママリ🔰

とりあえず働きますね!

何か資格を頑張って先に取ったとしても、今まで長くやってた仕事とかが無いなら、
そのとった資格の職が続けられる仕事かどうかも分かりませんし、
資格で給料が大きく変わる仕事って限られているので、
看護師をやっていくとか
心に決めた何かがないのであれば、
とにかく働きます!

今2000万あっても、貯金がこれから出来ないと、正直子供が巣立つ頃には、ほぼスッカラカンになる貯金額なので、
とりあえずそれをキープもしくは、少しでもプラスになるように働くがいいと思います!
仕事が安定してきたら投資して増やすくらいですかね🤔

働いているうちに、そこで何か資格を取った方が有利になるものがあれば、取ればいいですし、
他にしたい仕事が出来た時に資格を取って転職を目指すでもいいと思います!

よく資格があれば就職できる思ってるのか、給料高くなる思ってるのか、とりあえず資格を取ろうとする方をよく見かけますが、
ほとんどの資格なんてぶっちゃけ自分自身のおまけくらいなものです😅

結局は今までの経験がほとんどで、それに資格があればなおいいというくらいのものです。
資格がないと出来ない仕事でも、今まで何もやって来てない場合はなかなか就職も難しいです。
仮に就職出来ても最初は結局給料低くその後の能力次第で上がるとか…

なので、まず働いてどういう仕事が自分に合っているかを見つけるのが先かと私は思いました!

1年、2年、貯金崩しながら頑張って資格とったとしても、それが続けられなかったら意味無いですし、
給料もその働いてなかった期間稼げる予定だった額や、資格取得にかかるお金の元取れるくらい高くなければ意味ないです。

私もシングルで、給料を上げたくてハロワに相談行ったり、
職業支援受けようかとか色々見ましたが、
資産が300万以上あると給付金は貰えないと知り、
あ、やるなら完全無給でこの授業受けなきゃなのかと知り、
結局、そのまま今の職で働きながら勉強することにしました😂

すぬ

子どもの年齢や人数にもよりますが、私だったら先に資格を取りたいですかね🤔