※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
産婦人科・小児科

中津市の小児科で、娘の病名が分からず困っています。きちんと検査してくれる病院を探しています。改善策が見つからず、夫婦で困っています。

中津市にお住まいの方にお聞きしたいです。
娘のかかりつけ医は2件ありますが
例えば嘔吐や下痢、咳や鼻水などの症状で受診した際にコロナやインフルエンザの検査はしてくれますが陰性だった場合特に追加で検査する事も無い為病名を聞いても分からないか風邪でしょうといった答えが多く
発熱、咳、下痢や嘔吐などでお休みした際保育園から病名を聞かれますが分からない、か風邪でしょう。なので答えようが無い為困ってます。
他の園児に感染する恐れのあるウィルスだったら怖いので結局症状が完全に引くまで登園を自粛するくらいしか出来ず診断をつける為自費でも構わないので調べて欲しいのですが詳しい検査を依頼しても薬で様子見てと言われしてくれません。
保育園に掲示されている園児の感染症などの病名にはアデノウィルス一名、手足口病一名、ヒトメタニューモウィルス一名、RSウィルス一名みたいな感じで皆さんきちんと診断をつけて貰ってお休み報告をしている方が多く
どの小児科にかかればきちんと診断をつけてくれるんだろうと言った疑問もあり質問しました。
中津市にお住まいの方、どちらの小児科に受診していますか?
半年近く何度も激しい咳を繰り返し薬を飲んでも改善が見られない不安から別の質問をこちらで投稿したら病院を変えた方が良いのではとアドバイスを頂き病院を変えようと思いましたが上記の件もありコロナやインフルエンザだけでは無くきちんと検査してくれる小児科があればそちらに変えたいです。
中津市じゃなくても宇佐や福岡の吉富辺りまでであれば通院が可能ですので是非教えて頂きたいです。
娘が受診していた病院はどちらも良い先生ですし診察自体きちんとしてくれます
話も聞いてくれるのですが対処療法が主で結局根本的な原因を調べて欲しいという願いは届かず様子みて下さいで終わる為症状をぶり返し悪化しているようにも見えます。
改善の糸口が見えず夫婦ともにどうしたら良いのか参ってしまっています。

コメント

かなまま

以前中津市に住んでいました!
私のかかりつけも特に目立つような
症状がなければ追加の検査なく
風邪と言われていました💦💦

職場の人はのまさに
連れて行っているらしく、
のまさでは言えばRSやヒトメタなど
しっかり検査してくれるようです✨

  • よう

    よう

    コメントありがとうございます。
    大人でも大体診断名ってつかないですもんね😥
    普通の風邪とかなら実際そんなもんだろうとは思うのですがあまりに激しい咳が長引き薬の効果も段々感じなくなっている為、原因が知りたいのですが中々追加検査で特定するのは途方もない事なんですよと病院で言われました💦

    呼吸器科もある東病院に受診させて、今後下痢や他のウィルス性の感染症疑いがありそうな症状で診断名が必要な時はのまさにも行ってみようと思います。

    • 9月3日
なみちママ

かかりつけ医2つあります!
ほぼほぼ病名つかないです🥹
保育園にはコロナ・インフルの結果だけ伝えると
じゃあ、風邪だね〜!って感じです😌

耳鼻科には行かれたことありますか?
長男が保育園に通い始めた頃
鼻水がなかなか治らず
鼻が出てるせいで咳も酷く
小児科で処方してもらった薬が
なかなか効かなくて
知人に教えてもらった耳鼻科に行ったら一発でよくなりました😆

  • よう

    よう

    コメントありがとうございます☺️半年前から激しい咳が治ったり出たりの繰り返しで鼻水が激しい時は耳鼻科にも受診し鼻水は改善されるのですが咳だけはぶり返したり治ったりを繰り返していて段々と酷くなっています。
    鼻水が無いのに発作のような咳をする事もあり
    今かかっている小児科でも鼻水を改善する薬が出ているので耳鼻科は除外していたのですが
    こちらに質問して耳鼻科をすすめて下さる方がお二方もいてくれたので耳鼻科受診検討します。
    7月からまともに勤務できない状態が続いていたのもあり冷静さも欠けてとにかく診断をつけて根本的な治療をしてもらいたい!とばかり思っていましたが大事なのはまず娘の辛い症状が落ち着く事ですね💦

    • 9月3日
  • なみちママ

    なみちママ

    まともに勤務できないと焦りますよね😭💦

    他の方へのコメント返信見ましたが
    次男が風邪の時ですがお昼寝の時咳が酷くなる時があります😫
    以前のまささんの病児保育を利用した際
    喘息の気があるかも〜!と言われました。
    咳の症状がある時は事前にお昼寝の時は少し頭を高くしてもらうようお願いしてます!気休めですが…笑

    • 9月4日
  • よう

    よう

    今日受診して喘息の診断がつきました。保育園にも説明し咳は喘息の影響からだと分かり先生方も謎の激しい咳の原因が分かりほっとしたようです。
    ありがとうございました😊

    • 9月4日
  • なみちママ

    なみちママ

    わー!!わかって良かったですね!
    季節の変わり目は症状が酷くなると聞くので
    お大事に😌✨️

    • 9月4日