※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事運が悩みで、転職を繰り返している女性がいます。産休中に仕事を辞め、再就職を考えています。自分の運命に落胆しています。

仕事運が無さ過ぎて辛いです… 同じような方いらっしゃいますか??😢

20歳で学生結婚、22歳で大学卒業して普通に就活して転職して今25歳妊娠中です🤰

新卒の会社はテレワークもできて残業も無いいい所でしたが、客先常駐の下請けITで昇給もボーナスもほぼなし… 資格にもうるさかったので子どもを持ちながらは無理だと思い1年で転職しました😓

今度は長く続けたいと思っていたので、子持ちが多い会社の事務職に転職しました。家から少し遠かったですが1時間ぐらいなのでまぁ行けるだろと思ってノリノリで入社し、研修を経て2年続けました。そこで妊娠して、念願の産休育休を目前にしていました🥹
悪阻がひどいながらも安定期に入るぐらいまではなんとか行ってたのですが、安定期入ってからも体調が悪いのと精神的にも不安定になって耐えきれず仕事を投げ出し休職してしまい… その後も事態をややこしくしてしまって色々会社を振り回して居づらくなってしまいました😭 とりあえず復帰はしますがもう周りの目が怖過ぎて続く気がしません… 今から転職サイト見まくってます🫠

もう転職すること無いわーと思ってましたがまた結局転職かー…
結局私は長年同じ会社で勤めることはできないんだ、職場を転々としてずっと下っ端の仕事をし続ける運命なんだとなんか悔しいです😓 自分は社会人向いてないんじゃないかって思ってます… 情けないですが😭

まさか自分が子持ち転職を考えるようになるなんて妊娠した頃は思ってもみませんでした😭 最近予想外のこと起こり過ぎて辛い…

コメント

初めてのママリ🔰

私は自分の気持ちも含め
かなりの社会適合者だと思ってるくらい同じ職場で続いたことがありません🫠
一人暮らししてた時にしてた、ラーメン屋、好きでしたが鬱になってしまい行けなくなって申し訳なくなってしまい辞めて
今の旦那と付き合って同棲してから、ローソンに行きました。
まさかの初日に上の人の都合により2時間だけでしたが
あまりにも厳しすぎて、
あ、私接客業向いてないんだ。そもそも人見知り激しいし。
ってその日に辞めちゃいました。
(流産してしまったのもありますが)
その後、人見知りを改善したくて服屋に行きましたが
どんどんお客さんに話しかけて!!って言われてたけど話しかけれないし、もし質問された時ベストな回答が私には無理だと思って辛くなりやめました。
唯一私に向いてるかも!って思えた和菓子工場についたんですが、妊娠して、床が滑りやすかった事もあり、早めに産休にって言ってたんですが、年子が欲しかったので、半年しか産休取れないとなると無理だぁ、、って泣く泣く諦め辞めました。
そこから上の子が3歳になる時に下ふたりが居たので3人いっぺんに保育園に通いだし(それまでは専業主婦)ホテル清掃に1年居ました。
辞めたきっかけは、新人いじめが酷かったのとあまりにも不潔過ぎてコロナも流行ってて怖かったのでやめて、
今の職場になりました。
今の職場は、以前してた和菓子工場ですが、会社が違います。
入社して3ヶ月しかたってないのに4人目発覚したので産休育休手当てがないですが、在籍してる状態にしてくれるらしくて10月まで休ませてもらってるところです😂
今のところ最高なんですよね🫠🩷
会社は変わりの人がいるけど子供のママの変わりは居なくてママしかいないからって3人分の風邪とかで休んでしまっても何も言われなくて😓
なので、自分に向いてる職って転々としててもいつかは見つかると思ってます😓