コメント
タロママ
今から練習してみたらどうですか?😄
私は仕事では無かったですが、ちょこちょこ旦那にお願いする事があったので、その前に数時間から最終的に1日預ける練習しましたよd(>_・ )
海月
仕事復帰していて、サービス業なので
土曜、日曜はほぼ旦那です。
昼間は実家に連れていったり
公園行ったり、
夕飯も、寝かしつけも、歯磨きも大丈夫です。
子供用に作っている
やったらひっくり返すやつとか
100均でつくれば旦那さんのめやすとかに
なると思いますし、プライドも傷つけないと
思います。
大丈夫です。
寝かしつけも、パパが先に寝落ち
してれば諦めて寝ますし
歯磨きしてなくても次の日の朝ちゃんと
して3ヶ月に一回フッ素しにいってれば
オッケーです。
むしろ能天気でも、
愚痴愚痴してない旦那さんはとっても
100点です!!!
-
りりまま
たしかに寝落ちするとあきらめますね 笑
愚痴愚痴しない人なので大丈夫な気がしてきました 笑
100点なのかも !ありがとうございます勇気づけられました- 2月16日
-
海月
グットアンサーありがとうございます。
ママは細やかなとこに気がつくのですが
心配につながるんですよね。
大丈夫!旦那さんは伸びる子です笑- 2月16日
-
りりまま
誉めて伸ばしますね!ありがとうございます!
- 2月16日
かりん
うちは専業主婦ですが、毎日お風呂と寝かしつけは主人がしてます!
休みの日は主人に預けて出かけたりしますよ💕
全然心配とかしたことなかったです笑
きっとなんとかなると思いますよ笑
-
りりまま
毎日とはすごいですね!!
なんとかなるといいのですが。たまにではなくて毎週末なので- 2月16日
-
かりん
最初はあたふたしちゃいそうですが慣れますよ笑
うちなんか離乳食まで頼んじゃってますし
朝の着替えと離乳食は主人がしてます笑- 2月16日
-
りりまま
素晴らしい旦那さんですね!私も今から頼って頑張ってもらいます★
- 2月16日
りりまま
練習はしようと思うのですが「大丈夫なんとかなる!」とノー天気で…
旦那さん寝かしつけまでできますか?
タロママ
うちもノーテンキです(笑)
今では喜んで預かってくれますね☺️
寝かしつけできますよ😄最近はたまたま寝かしつけまでに帰ってきますが、今度ちょうど私が1日出かける日があり、戻りが寝かしつけに間に合わないので頼む予定です!
一年ぶりくらいかも◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
むしろ9ヶ月とか、1歳あたりの方が電池切れに期待できるのと『絶対ママ!』な感じは少ない気がします。
やっぱり息子は2歳あたりからママと寝る!と言ったりそういう雰囲気ある気がしますね(⌒-⌒; )
りりまま
なるほど!たしかに電池切れで寝そうな気がします!!
今のうちから慣らすと追々楽できますね(^_-)
タロママ
私が初めて旦那に寝かしつけ頼んだのは7ヶ月とか8カ月とかでしたが、うまくミルク活用して寝かせてました(笑)
(基本完全母乳でしたが、ちょいちょい哺乳瓶とミルク練習して、長時間の時はミルク頼んでました😄)
何度か頼んで旦那さんに自信つけてもらうと楽ですよo(*>▽<*)o
りりまま
うまく自信つけさせて褒め称えます 笑
アドバイスありがとうございます!!