※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の育休が終わり、2ヶ月半の娘と2人きりになります。日中は暇で、暑くて外に出られず、支援センターに行くべきか悩んでいます。皆さんはこの時期、どのように過ごしていますか。

夫の育休が今日で終わり、明日から生後2ヶ月半の娘と2人きりになります。
基本転がってキョロキョロしてたり、タッチしたり膝の上に乗せて遊んだり、プーメリー見て過ごしてるとご機嫌で、夕方の黄昏泣き以外は特に困ってることはないのですが、日中本当にやることがなくて暇です!笑
夕方17時を超えて涼しくなってやっとお散歩に行きますが、午前中、日中は暑くて外に出れないです😂
支援センターは歩いて7分くらいのところにあるので、暑くても行けそうですが、2ヶ月半の子を連れてっても遊べないしやることなくて行っても微妙なのかなと思ってしまいます、、、
第一子なので上の子はいないです。
旦那の転勤でこの地に来たので、親戚も近くに住んでいなくて、友達もいないです、、、
兄弟もいなくてこれくらいの月齢の子がいる方、毎日何してますか、、😂?

コメント

ままり

娘がそのくらいの頃は好きな映画みたり、泣いてぐずったら抱っこしながら家の中練り歩いたりしてました😂
私も旦那が転勤族なので近くに親戚も友だちもおらず…ほんと毎日何しようって感じですよね😂

や

ウィンドーショッピングしたり、ドライブ(マックとかスタバをドライブスルーしたいだけ)とか映画観たりしてます👀