
コメント

退会ユーザー
居なかったですよ🤣
転勤族で実家は車で8時間も離れてるし、知り合いもゼロの土地にいてだーれも来ませんでしたが私にはそれが楽でした💭
もてなすために準備しないといけないし、掃除もしなきゃいけない、お祝い持ってこられたらお返しも考えないといけないし…
赤ちゃんで精一杯なのに他のことまで一生懸命やろうという気力が湧いてこなかったです🫠

はじめてのママリ🔰
むしろそれが普通だと思ってました!
赤ちゃん見に来たりとかするんですね😳
-
はじめてのママリ🔰
それが普通なんですね!
安心しました😮💨- 9月4日

はじめてのママリ🔰
仲良しな子が1人いて
産まれたら呼んでねと言われてたので
呼びましたがくっそ大変だったので
居ない方が楽だとまで思ってしまいます😂
2人目からは呼んでません😂
見に来てもらうのも
家を綺麗にしないといけない前提ですし
振る舞いも用意しないとだし
化粧もして着飾って
帰ってもらう時間によって
夕飯なども左右されるし
子どもの機嫌が悪くなると気まずいし😂
眠たくなっても帰ってくれないし
授乳時間1人にさせてしまうし。と。。
子ども同士の遊びなら
支援センターや公園で出来るので
私は友達いらないです😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに来てもらったら、大変な事もありますね😭
子供同士の遊びなら、もう少し大きくなったら別の場所で出来ますね✨- 9月4日

あかり
産後は疲れてるし、家に来て欲しくないですね。
私もいないですよ〜。
赤ちゃん連れてくるほうもきっと大変だろうし。
そんなもんだと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
皆さん来てもらっていないようで、私だけじゃないんだと知れて良かったです😭!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
私も実家から離れています😂
けれど、産後里帰りしていたので、その時に1人くらい来てくれるかな?なんて期待してしまいました😂
たしかに掃除やお返しは面倒ですね😭