
上司の態度に不信感があり、初日からキツい言葉で放置され、ストレスが溜まっています。以前の病棟では良好な人間関係で働けていたため、今の状況に戸惑っています。
【上司の態度について】
みなさんお疲れ様です🙇♀️
お仕事されてる方に質問です。人間関係は良好でしょうか?
現在病院で介護職をしており今月から病棟移動で昨日初日だったのですが、、上司の態度に不信感がありまくりで、、初日なのに仕事の流れの説明もなく放置。終始キツい言い方をされかなり疲れました。
以前の病棟は人間関係も良好でストレスなく働けていました。
帰宅しても仕事のことばかり考えてしまい、、子供は悪くないのにイライラしてきつくあたってしまったり。。
初日からもう行きたくないと思ってしまい、、根性なしですかね?🥲🥲
- R.S(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
人間関係良好な職場なんかないって、派遣業営んでる親戚が言ってました💦
根性なしはその上司かな😥
管理職失格です🙅

はじめてのママリ🔰
私もずっと職場の人間関係で悩んで学生時代のアルバイトでも独身時代の正社員でも主婦になってからのパートでも上手くやれなかったのですが、今はずっとやりたかった仕事をとても良い人間関係で働けています😭❤️自分は本当にダメだ、きっと発達障害なんだと思うほど落ち込んで検査をしに行った時代もあったのですが、今はめちゃくちゃ頼られる立場でやりがいもすごくあります😭✨
合う職場がかならずあります!!また探す事を私はオススメします🙋♀️

はじめてのママリ🔰
ちなみに今、正社員で人間関係も条件もすごくいいです🙋♀️資格取得の勉強は頑張りましたが、それも苦にならないほどでした✨仕事なので疲れる時もありますが、自分に合った仕事は自己肯定感があがるんだなと初めて感じました🥺
-
はじめてのママリ🔰
すいません、続けて書いてしまいました💦
- 9月2日
-
R.S
あたしも前の病棟では自分なりに仕事にやりがいもあって頼られたりして自己肯定感あがってる感じありました🥹
ほんと前の病棟ならずっと続けられると思っていたのに、、
自分にあった職場ってほんと大切ですね- 9月2日

まるまる
病院で看護師してます。部署によって全然雰囲気違いますよね💦質問してもキレられたりね...きつい言い方する人もいますよね...
だけど転職するのも時間と労力がかかるし悩みどころですね💦もう少し働いてみてあまりに酷い対応されるならそのもっと上の管理職に相談してみてはいかがですか?
-
R.S
そうなんですよね🥲
やめたとしてもまた次の職場で一からってゆうのもめんどくさくて、、
あたしなりに、育休一年とったから一年は頑張りたいと思っています🥹
上の管理職とその上司はグルで相談しても改善されない気もします。。- 9月2日
R.S
そうですよね、、
なんでこの人上司やれてるんだろうと思いました😅