※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5ヶ月の息子がコロナで4日間入院。対応に不満。請求書で驚き。怒りの対象がわからず。

【入院中の対応と請求書について】

5ヶ月の息子がコロナで4日間入院しました。
腕に6回も針の失敗後があり結局左足に刺し
それも失敗して右足にも刺され怒りしかないのに
その間シーネで脚を固定され退院の日に見たら
褥瘡ができてました。(4日間)
その後その病院へ連絡したら
外側じゃなくて内側だから大丈夫といわれ
返されました。
点滴の名前も出された薬の名前も間違われ
完母だって言ってあるのに
コンコンして声をかける間もなく男の人が入ってきて
漏れたうんちが着いたシーツも放置され
入院費は5月からかかるとは聞いたが
付き添いの人のお金もかかるなんて話聞かされてなく
今日きた請求書には息子は0円
付き添いの私に約6万の請求が。

こんな散々な対応されてどこに怒りをぶつけていいか分からないし
むしろこんなにお金を払わなくちゃいけないことの驚き
説明あるならまだしも説明もない。

看護師さんも大変なのは分かります感謝してます。

でも乳児の褥瘡は珍しいのに
位置も変えてもらえず4日間で
真っ赤になった息子のかかと。

心に閉まっておくことしかできないんでしょうか、、

コメント

遥か

元看護師です。
変わりに謝っておきます。ごめんなさい🙏
赤ちゃんなのでなかなかルート確保は大変だったとは思います。でも褥瘡は無いな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当していただいた方からの謝罪は一切ないです😢
    母も看護師ですが赤ちゃんに褥瘡はありえない
    圧抜きして貰えなかったのかって言われました💦

    • 9月2日
  • 遥か

    遥か

    ですよねー。
    ウチも下がノロによる脱水で1日入院しましたが、お金掛かってません。
    私は少しの合間に買い出しとかして自分のご飯の確保してましたし、お風呂は諦めましたし。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はコロナだから部屋から出ることは禁止されてました💦
    ほかの小児科は付き添い費かからないそうですが
    コロナ病棟だけは付き添いの人もお金取られるそうです😭

    • 9月2日
  • 遥か

    遥か

    確かにそうですね。
    コロナが5類になってるので、お金取られるのかな?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうだと思います😖
    私の周りもみんな付き添いでお金かかったことないって言ってたので
    私もかからないもんだと思ってました💦

    • 9月2日
moon

同意書にサインしました?
書類を確認してみた方が良いと思います。