※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が胃腸炎で嘔吐し、下の子にうつるのではないか心配。対応が難しく不安。

胃腸炎 同じ部屋

先程上の子が突然嘔吐しました🥲
保育園で胃腸炎の子が何人かいるようなのでおそらく移ったのだとおもいます。

生後4ヶ月の赤ちゃんも同じ寝室で寝ていました。
もうこれアウトですかね、、、

嘔吐した所がシーツの上だったので、とりあえずシーツを剥がして嘔吐物を隠すように包み、
汚れてしまった上の子を風呂場へ連れて足を洗い流し、脱衣所で少し待っててねと言い、汚れたシーツと布団を寝室から持ってきました。

次亜塩素酸も持っていなく、ちょうどハイターも数日前に切らしてしまって買っていなくて、、、

寝室に関しては、
リセッシュ除菌EXをスプレーして、そのあと空気清浄機の稼働、、でしか対応できなかったのですが、、、
絶対下の子に移ってますよね、、、?🥲

とりあえず上の子とわたしはそのままリビングにいます。
下の子は先ほどの寝室で寝たままで、そろそろ夜中のミルクがあるので寝室と行ったり来たりで様子見をしていますが……
うつっていたらどうしようと気が気でなりません。
考えすぎて頭おかしくなりそう、、、はぁ〜。

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかり消毒できていないとなると移る可能性大ですね。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…
    今からできる事といえば、下の子の部屋に行くときに着替えるくらいですか?(先程一度着替えましたが、念のため…)

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

手をこまめに除菌、周りを除菌シートでふくぐらいでしょうか😣

うつらないことを祈るしかないですね😨

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…😥
    とりあえず朝から徹底除菌換気床拭きしました、、、

    本当、うつらないことを祈ります…😭

    • 9月2日
あみ

恐らく汚れてしまったシーツなどをその部屋から処分させた方が良かったのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    娘を先に風呂場へ連れていったあとにシーツ等処分しましたが、3分くらい経ってしまっています😭

    そして今の所は症状がないので、このままうつっていないことを祈るばかりです…

    • 9月2日
  • あみ

    あみ

    潜伏期間3日なのでそれまで何も無いといいですね!

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今の所大丈夫なので油断せず今後も気をつけます😭‼️

    • 9月5日