![ゆきたぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10日の男の子が哺乳瓶で授乳に時間がかかり、60gで40分かかる。色々試しても改善せず、不安。寝たい。
哺乳瓶でも授乳について 弱音です…2400g位の生後10日の男の子育児中です
入院中はMサイズの乳首を使用してミルクをあげていたのですが退院後すぐむせてしまったのでSに変更しました
こちらはむせずに飲んでくれるのですがとにかく1回の授乳に時間がかかります
量も60gが精一杯で40分くらいくらいかかります…
哺乳瓶を変えてみたり乳首のメーカーを変えてみたり体制や角度、ミルクの温度など色々変えてみてもこの位時間がかかります…😇
ちなみに毎回チュクチュクと音がなります。これも色々試しても治らない🥲
入院中もちょこちょこ寝ちゃったりしてたからこういう性格でしょうがないんでしょうか💦
平均10分くらいと書いてありとても不安です…そして寝たい
- ゆきたぁ(1歳5ヶ月)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
生後10日なら退院したばかりですよね
退院する時に病院から困った事があったら電話してって言われませんでしたか?
電話した方が安心出来ると思います😊
![いろはまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろはまま
1日違いですね💕︎
私の家では0ヶ月から使えるssタイプの母乳実感の乳首を使ってます🍀*゜
ミルクの量を少し減らしてちょっとずつ飲ませるといいかもです🍼
あと上唇と下唇が外に出て咥えられてるかだと思います!娘は咥えられてない時なはクチュクチュしてます(*^^*)
寝ながら飲む子も居るので、根気よく飲ませるしかないと思います💦
私の幼馴染の子供も寝ちゃってて全然飲まない子で1時間近く授乳してたみたいです💦
-
nEkO_🐱🔰
2600gで産みましたが、口が小さく?吸う力も弱くて1ヶ月手前くらいまで、ミルク40〜60の量は早くて40分〜遅くて1時間半ほど時間かかって飲んでました🫠眠過ぎてきつかったですが、この子のペースで!と根気強く耐えるしか無かったので耐えました🥲🥲🥲
- 9月2日
-
nEkO_🐱🔰
ごめんなさい、コメントするところ間違えました💦
- 9月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだ哺乳の力が弱いのですかね?🤔うちの子2400生まれで
哺乳瓶で飲ませるときは乳首の穴を大きくして飲ませてました(少しカッターでカット)
病院でも同じように指導されたので☺️
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
うちの子もかなり時間がかってましたがミルクの最中に寝てしまうのでSSの乳首で飲ませてました。
1ヶ月過ぎたら力ついて寝てしまうのは減りました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも2300g台で産まれ、哺乳瓶でミルク飲むのに時間もかかったし、量も少なかったです。乳首サイズはSS使ってました。飲みながらよく寝てました。
音がするってことは、咥え方が少し浅いのかも?
出産された病院等の母乳外来で相談してみるといいかもしれないです。
コメント