※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士で2度の流産経験。妊娠話に苦しみ、退職も考え中。同じ経験者の話を聞きたい。不安や涙が止まらず、次の妊娠も不安。

保育士をしています。
先日妊娠9週目目前で2度目の流産を経験しました。

担任している子のお母さんが妊娠初期で、つわりがしんどいこと、今妊娠10週であることなどの話を直接聞き、その時は普通に会話をすることができました。家に帰り、私も順調だったら今頃12週だったのに…とふと思い出してしまい涙が止まらなくなってしまいました。
保育園という環境のため、保護者は子育て世代真っ只中。どうしても妊娠出産関係の話を耳にしたり、目にせざるを得ません。そして支援する立場のため、切っても切り離せない環境にだんだんと辛くなってきています。仕事に行くだけで精一杯の毎日で、仕事中もふとした時に涙が出そうになります。今年度いっぱいで退職も考えています。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。
私のこの感情は時間が解決してくれるのか、また次の妊娠も流産だったら…と考えてしまい、不安でたまりません。
流産後、退職や転職を経験された方などのお話も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫でしょうか??
いつもお疲れ様です。

少し違って申し訳ないんですが、私は保育士として働いていて不妊でした。
保育園だから当たり前ですが、みんな子どもが授かれて、産まれていいなぁと子どもが好きなはずなのに辛かったです。
あと一年授からなかったら辞めると夫にも言っていて、その年に妊娠することができました。

つらかったらやめてもいいと思います。ストレスも絶対影響してますよね😭
無理せずお身体大事にしてください😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辛い経験を経て妊娠されたのですね。希望がもてました。

    夫もいつでも辞めてもいいと言ってくれているので、無理せずに過ごしたいと思います。ありがとうございます。

    • 9月2日
ママリ

同じく保育士です。
子育て世代なので、妊娠出産の話は切り離せないですよね。
ご自身も精神的に辛い中で、何事もなかったかのように保護者の相談を受けなきゃいけないの、本当に何とも言えない気持ちです。

私も状況は少し違いますが、妊娠を希望しているので、妊娠中の保護者のつわりがしんどい、上の子の面倒を見るのがしんどいと言う話を聞くのが辛いです。
また妊娠中の保護者を見ることもモヤモヤしてしまいます。

私も今年度いっぱいでの退職を何度も考えていますが、辞めたところでできる他の仕事もないので悩んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごく共感します。
    妊娠、出産された保護者の方に笑顔でおめでとうございます、と言うのも辛いですよね。

    私も他にできる仕事、したい仕事も見つからないのが現実です。
    急な休みの時に迷惑がかからない(迷惑のかからない仕事はないとは思いますが)シフト制ではない仕事か、パートや派遣などで、少し気持ちを楽に働くのもありなのかな、と考えてもいます。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

保育士をしており、一度心拍確認後に流産を経験しています。
2度目の流産、とてもお辛かったですね。
仕事柄子どもや妊娠出産の話題がより身近で色々しんどくなるのわかります。
私も毎晩大泣きしていました。

私は体外受精で授かり流産していたため、はやく次に進もうととにかく前を向きました。
流産の2ヶ月後に移植、妊娠した子がいま2歳の息子です。
一度流産したことで再度流産することがとても怖かったので、通っている病院に不育症の相談もしました。
2回流産されているのであれば、ぽんさんも不育症の相談など検討されると少しは安心できるかもですね。
今も流産した子のことは思い出しますが、2人目も無事に生まれた今では泣くことなく落ち着いた気持ちで過ごすことができています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気持ちをわかってくださる方がいるだけで救われました。

    不育症の検査も検討中で、今は流産後の絨毛染色体検査の結果待ちです。結果次第で必要であれば次の検査をしていこうと考えています。

    ご回答ありがとうございました。

    • 9月2日