![そい太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぁあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁあ
確定申告しなくても、住民税を事務の方がみられればわかるのではないですか?
私も本業と副業を3年してましたが確定申告してなくても住民税は合わせた収入で計算されてましたし辞めた後の住民税は安くなりましたよ^_^
![smileharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smileharu
副業で収入を得ているのに、そもそも確定申告しなくていいんですか?
-
あーちゃむ
横からすみませんッ
確定申告ないとこもありますょ
よるの御仕事とかそうですょッ(*´ω`*)- 2月16日
-
smileharu
そうなんですね。
確定申告って必ずしないといけないと思っていました。
そい太郎さん失礼しました。- 2月16日
-
#ぷうこ
横からごめんなさい。
夜のお仕事でも確定申告義務はありますよ!- 2月16日
![#ぷうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#ぷうこ
住民税はどのようにして払っていますか?
また、副業の所得の種類(給与所得、雑所得など)は何ですか?
-
そい太郎
毎回、支払票が区から届きます…
副業は、給与所得だと思います。- 2月17日
-
#ぷうこ
給与所得なら今年確定申告しないと困ることになるのではないですか?
H28年から、各々の会社から税務署に送付される支払調書にマイナンバーを記入することになったので、税務署には2ヶ所以上から給与を受け取っていて確定申告義務があるのに申告していないことがわかってしまいます。市民税も給与所得なら2ヶ所での給与を合算して本業から特別徴収しますから、本業の方に6月頃にはばれてしまうのではないですか?- 2月17日
-
そい太郎
確定申告すると
バレるのかとおもってたのですが
逆に確定申告しないと
バレるってことですかね(>_<)?
どちらにせよ
バレるってことですか?
無知ですいません…- 2月17日
![みななら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みななら
さらに横からごめんなさい。水商売は税務署の調査が入りにくいので、そんなに稼いでない人は殆ど申告していないようですね。ただ、確定申告義務ありますので調査入った場合、領収書ないと大変なことになりかねませんね。
そしてご主人、二カ所から給与?もらっているのに確定申告をしていないとは…?大丈夫ですか?
-
そい太郎
確定申告をしてしまうと
本業のほうにバレるからしないんだそうです- 2月17日
-
みななら
年間20万円以上の収入ですよね。恐らく乙欄で高い税金払っているので確定申告していなくても大丈夫との判断かと思いますが…乙欄でも所得に寄っては、税金出る場合もありますよ。もし税金出ていれば罰金が5年間遡及してかかる恐れあります。
今年からマイナンバー制度が導入されましたので指摘される可能性は高くなると言われていますよ。また、住民税別に払っていても本業の会社に届く住民税の通知に、ほかに収入があることが記載されて居たと思うので、何かの機会に本業の会社にもばれる恐れあります。- 2月17日
-
そい太郎
本業の会社に届く通知に記載されているなら
絶対バレますよね(>_<)?
どちらにせよバレるなら
確定申告して
税金安くしたほうがいいですよね。- 2月17日
そい太郎
確定申告をしないと
したときより住民税が高くなるって聞いたことがあったので
高額になってるかと思っていたんですが
そういうわけではないのですね。
なぁぽよさんがWワークしてるとき、住民税はどうやって支払っていましたか?
まぁあ
本業の会社から引かれてましたよ!
そい太郎
そうなんですね。
ということは
うちは毎回、支払票がくるんですが
これは本業のほうで
払われてないってことですよね?
給料明細が見れなくて
確認できません…
まぁあ
本業の会社が勝手にしてくれる訳じゃなく、こっちから言わないと給料引きにはならないです!
そい太郎
なるほど!
ということは
会社でひかれてるのは
会社の給料分の住民税
送られてくる支払票は
副業分だけの住民税ってことですかね⁉︎
まぁあ
給料から引かれるか支払票のどっちかだと思いますよ( ̄▽ ̄;)
支払票が届いてるなら給料からは引かれてないと思いますよ💦
そい太郎
え!そうなんですか⁉︎
じゃあ、会社でひかれてる住民税ってなんなんですかね(>_<)
謎です( ´△`)