※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ひとり座りができるかどうかについての状態を質問しています。

母子手帳を見ていたらひとり座りができるという項目を見つけたのですが、どういう状態のことを言いますか?
座らせると20秒ほど座れるようになったけど、まだ腰は完全に座っていないようでグラグラしていて、倒れます。
また、まだ自分ではお座りの状態にはなりません。
これはひとり座りができる、なのでしょうか🤔?

コメント

3kidsma

ひとり座りは寝た状態から座れるようになったことだと私は認識してます!

  • ママリ

    ママリ

    では、まだもう少しかかりそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
ままり

座らせてグラグラしない=腰が座る

ひとり座り=座る以外の姿勢からお座りできるようになる

だと思います😊
うちの子は8ヶ月半頃にできるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    分かりやすくありがとうございます😊
    ではあと1ヶ月半!
    長いようできっとすぐですね☺️

    • 9月2日
まるまる

割とずっと座ってられる状態か、自分でうつ伏せからお座りできるようになることを指すんですかね〜
うちの子は8ヶ月半くらいに自分で座れたのでその日付を書きました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    自分で座る姿が想像できないので楽しみです😊

    • 9月2日
deleted user

座らせてあげて10秒くらいでも座れたらひとり座りが出来るだよ~と聞いたのでそれで書きました!
人によるかもしれないですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    だいぶ座ってられる時間も長くなってきたのでできる、と言えるかもですね😊
    確かに人によりますね!!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日