
父が自己中心的で感謝の言葉がなく、イライラする。母にも他人にも同様。昼食の催促も。苦痛。このような人はいますか?
60代の男の人周りにいる方、こういうタイプいますか?
うちの父なのですが、すごく人間として嫌いです。
私の母は専業主婦で、ご飯や洗濯、掃除は当たり前に全てしてて、父が母にありがとう、ってはっきり言ってるところ聞いたことないような気がします。母だけに限らず、他の人間に対しても。
そのくせに、私の息子がおもちゃ取ってーとか言って、父が取り渡してありがとう。が無いと、ありがとうは?と要求します。めちゃくちゃイライラします。
自分中心で食事が第一で、母の実家に行って皆が集まってる時とか昼になると、昼ごはんの催促とか平気でします。
私は母が好きだし、子供も実家が好きなので行ってますが、父がいるのがすごく苦痛です、、。
こんな人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ほたて
うちの父も全く同じタイプです😞
人に感謝できない人、世界が自分中心で回ってると思ってる、良くいえば亭主関白な父です。
嫌な気持ちになるので、なるべく父がいない日に実家に行ったり、極力顔を合わせないようにしてます。
正直、早く亡くなってくれないかなと思ってます。
大好きな母が先に亡くなったら、介護もしたくないので施設行き&面会最小限は確実ですね🫠

ありす
60代以上の方は亭主関白な人多いと思います😅
うちの実父も実家に泊まりに行ってる時に私が座ってて私の主人が動くとお前がやれって言ってきます😑
うちではこれが普通だからって言ってます😂
主人も色々するのが気にならないし、普通だと思ってるので自分でやるからいいよって実父に言ってますけど😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですかね🤔親戚の叔父とかは全然そんなことなくて皆率先して手伝ったりしてくれてうちの父だけそんな態度ですごく恥ずかしく思います、、。
何事にも亭主関白的かと思いきや、母がこれ買ってきてとか言ったら買いにいったり、休みの日は母が行きたい場所の所に行く感じで主導権は母にあるのですごく謎です、、。- 9月1日

はじめてのママリ🔰
わー私の父もそんな感じです😱😱60代です🥺💦
小さい頃から父が母に怒鳴ったり、理不尽に言うところや、母への上から目線の発言が嫌で嫌いでした😅あと、自慢話が多かったり、何度も同じ話をしてきたり。
私の子どもに対しても、からかうようなことを言ったり、けなしたり、誰かと比較して貶めたりするのでイライラします😮💨
仕事はプライドと責任をもって全うした人だし、今も自営で働いているので、金銭的余裕があり、母や私達のことも不自由なく生活させてくれていて感謝の気持はありますが、一緒にいたくない人です🫠🫠
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いない日に行けるのはいいですね!すぐ行ける距離じゃないので行く時は基本泊まる時なので日中仕事でも夜になると居るのでウンザリです、、。
ほんとそれです!!もう母が先に亡くなったらもう会わないだろうなって思います😤