※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敬老の日何かするべきですか?子供が産まれ初めての敬老の日です義実家は…

敬老の日何かするべきですか?

子供が産まれ初めての敬老の日です
義実家は隣ですが、私が義母を苦手な為あまり会うことはありません

もし何がするなら何をしたらいいでしょうか、、、

コメント

ママーリマーリ

最初が肝心ですよ!なにもしない!!笑
幼稚園など行き始めたら園で作ってくるので、子どもに任せましょう〜ご自身の祖父母に感謝を伝える日ですから😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!でも内心「何もないんや〜」て思う人達なのでそこを気にしていて😂
    放っておいていいですよね

    • 9月2日
mi

何もしない!!!笑
義実家が苦手ならなおさらしない!笑
上の方が言うように、「最初が肝心」です🫢
子どもが小さい間は、結局は親の私たちが用意することになるのってちょっと違いませんか?😂
子どもたちが敬老の日を知って、おばあちゃんおじいちゃんに何かあげたいって言ったら手伝おうと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!しばらくは自分で出来そうにないのでしなくていいですよね!

    • 9月2日
deleted user

父の日母の日やってますか?
私はとりあえずやっているので敬老の日はやってないです笑
子供達が大きくなって自分たちでやりたいって言ったらでいいと思います😂

そしてまだ祖父母は50代後半なのであげないです。
まだ若いですから〜っていつも濁してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父の日母の日やってます!
    確かにそれで十分ですよね
    やらないでおこうかな🥹

    • 9月5日