
賃貸物件を探しています。旦那と意見が食い違ってしまいます。できれば…
賃貸物件を探しています。
旦那と意見が食い違ってしまいます。
できれば家賃が低くてなるべく子育てに良い環境で暮らしたいと思っています。(広さや、保育園やスーパーの周辺環境など)
旦那が、曰く付き物件(以前すんだ人が自殺した部屋)を見つけて来てこれはどう?と聞かれましたが、どうしても住むきになれません。
それを旦那に伝えた所、わがままだと言われました。
確かに安くて広いけど、古くて曰く付き物件は気持ちが悪くて無理なんです。
貯金のためなら曰く付き物件みなさん住みますか?
- Miiiiiiiie(8歳)
コメント

退会ユーザー
破格の安さなら気にしないかもです、(笑)
霊感とかないんで😊

退会ユーザー
曰く付きって
本当にあった話なんですか?
まず、ソコですね(((^_^;)
その物件と他の物件が1万円以内の差額なら
他の物件を選びます(((^_^;)
-
Miiiiiiiie
スーモのサイトにありました。
告知事項アリと書いてあって問い合わせた所前回住んだ方が部屋で亡くなったと…- 2月16日
-
退会ユーザー
古くても他の場所にしたいですね(((^_^;)- 2月16日

退会ユーザー
私なら安くても住めないと思います。
絶対安心して住めないです💦
-
Miiiiiiiie
そうですよね…私ワガママ言ったつもりないんですけど旦那かなり怒ってて(T_T)
- 2月16日
-
退会ユーザー
ワガママではないですよ!
曰く付きだなんて住むの不安だし怖いです💦😱
ご主人はきっと自分が探した家を反対されたのが嫌だったのでしょうね‥。
嫌なのは嫌なのに、怒るご主人の方がワガママだと思いますが‥😢- 2月17日

YuU·͜·ೢ ⋆*
私もさすがに怖くて
嫌ですね😅!
もし子どもがもう少し大きく
なったら子どもは見えやすいって
言いますし( °_° )
-
Miiiiiiiie
怖いし、死んだ場所とか気持ち悪いですよね…
- 2月16日

ガングロたまごちゃん
私もそういう話になった際
嫌だと言ったら
新築じゃない限り自殺じゃなくても
家で亡くなっとる人たくさん
おるんだしそんなこと
言いよったらキリないと言われました😅
-
Miiiiiiiie
でも、やっぱり嫌ですよね…男性ってあまり気にしないんでしょうか…2児ママさんは嫌でも住めますか?
- 2月16日
-
ガングロたまごちゃん
気にしないんだと思います。
うちの旦那は霊とか信じてないですし
ホラー系もまったく怖がらない人
なのもあると思います(^ー^;)
曰く付き物件と言われてる
ところには頑固拒否!します( 笑 )- 2月17日

退会ユーザー
私は曰く付き物件とか絶対無理です😰
霊感とか全くないですが、
極度のビビりなので当たり前のようにする
物音とかですらビビってストレスになりそうです💧
-
Miiiiiiiie
私も無理です…
子供と2人でその空間にいるのとか怖いですし、気持ち悪いです。- 2月16日

ゆうみん
私の旦那が体質的に、そういう場所に行くと吐いたりや高熱をだしたりするので絶対住めません💦
私の親族にも、その土地が曰く付きだとしらず家を建てて引越したら、子どもが霊に体をのっとられて、毎晩ホラー映画みたいに突然叫び出し暴れたり、日中も具合が悪くて学校に通えなくなって…ということがありました。
今は大金を払って御払いをしたらすっかり元気になりましたが、結局プロじゃないとどうしようもないので御払いするにもお金がかかりますし
子どもはそういうのに影響されやすいので、お子さんの健康を考えると絶対にやめてほしいです。
-
Miiiiiiiie
そんなひどい事が本当にあるんですね…余計怖くなって来ました…
そうですよね、できることなら私も住みたくないです。子供の健康は大事です。やめてもらえるよう説得しようと思います。- 2月16日

くるみ
私も曰く付きは絶対住めないです。
男性は割と気にしない方が多いみたいですね😔一度見学しましたがやはり雰囲気などがなんとも言えなかったですし、自殺場所の部屋とか薄気味悪くてすぐに出ました。
子供も住むのであれば尚更気が引けてしまいます。
曰く付きなら、多少古くて狭くても良いので別のとこ探しますね😢
-
Miiiiiiiie
知ってて入居するとなると余計に気持ちが悪いですよね、旦那が内覧の予約をしているだけでまだ実際には見てないんですが…子供との生活を考えたら私も気が引けます…何かあったらそのせいにしちゃいそうですし。。
- 2月16日

ゆか
うーん、私なら曰く付き物件は住まないですね。
旦那さんは、気にしない人なんですね!
気にしない人にとっては、安くて広い物件を希望するくせに何を言ってるんだ、という感じなんでしょうね💦でも、気にする人にとっては、絶対に住めないですよね💦
ただ、地域によるでしょうが、安くて子育てによい環境で広くて新しめの物件…は、なかなか難しいでしょうね〜💦💦 駅から遠い、北向き、一階、など、何かしらの妥協ポイントがあれば見つかりやすいかと思います。
ちなみに待機児童が多い地域だと、保育園が近くても関係ないです!だいたい希望のところには入れないです😭なので、保育園を気にするなら、入れそうな保育園が見つかった、もしくは保育園が決まってからその近くに引越す方がいいと思います。
-
Miiiiiiiie
そうなんですよね、安くても広くても私も気にしてしまうんですよね…
なるほど、保育園をベースに考えるのであればその順序で決めた方が良さそうですね。違う角度から旦那に提案して見ます!- 2月16日

さくめぐ
私は夜子供と2人の時間が長いので
怖くて無理です…
-
Miiiiiiiie
私も同じ意見です。
旦那にとっては安くて広くても子供のためと将来のためと言われても。私と子供が過ごす時間が多い家が曰く付きだなんて…気持ち悪いです。- 2月16日

みちる
霊感ないですけど、びびりなので住めません!(;´д`)もし自分の主人に言われたら、びっくり&わがままとかいう問題じゃないしって思っちゃいます…。
気にしない人は気にしないのかなぁ。おそろしいですね。
-
Miiiiiiiie
ワガママとかそういう問題じゃないですよね。
気にしないという感覚についていけないです。- 2月16日

退会ユーザー
なにが曰く付きなのか、とりあえず聞いて行ってみて、気持ち悪かったら多分住まないです。何ともなかったら別にいいかな?
私自身、霊は見たことないですが、、、場所によってはいたくない場所とか、変な体験したりするので、、、嫌な気配しない限りは大丈夫かも、、、

☺︎
私は曰く付きの物件住めないですが、実際自殺などが起こった物件は1人でも入居してしまえば曰く付きと告知しなくても良くなるそうですよ。入るまでは告知しなくてはらないですが…
なので曰く付きじゃない物件に住んでると思っていても本当は曰く付きだったり、なんて事もあり得る事です。
とはいえ曰く付きと思って入居するのと、知らないで住んでるのでは訳が違いますよね(´;ω;`)
旦那さん分かってくれるといいですね!
-
Miiiiiiiie
そうなんですよ、、、
曰く付きだと知ってて入居するのと知らないで住むのとでは大きな違いですよね。。ワガママだなんて思われてるのが悲しいです。- 2月16日

ストロベリー
私なら絶対に住みません(>_<)
どれだけ安くても家にいるとそのことが頭から離れなさそうですし子供もいるし(>_<)
気にしない人は本当に気にしないので、旦那さんは気にしない方なのでしょうね(ーー;)
ここはでも譲れないところですよね(>_<)
Miiiiiiiie
破格の安さとは言えないのかもしれないです…比較してる物件より10年位古くて3万円程安いです。