

はじめてのママリ🔰
タグが男の子となってますが赤ちゃんの性別は女の子です(笑)

いちご
ありがたくもらってタグを切らずに試着し何枚か写真を撮る→メルカリ
しばらくしたら「〇〇を買おうと思ってて〜」と服以外のものを図々しくねだりましょ!お孫さんがいる助産師さんに、義実両親はATMだと思って存分に利用しなさいと教わりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほど、賢い対処法ですね🤭
増えてきたらその方法利用させてもらおうと思います(笑)- 9月1日

ハナ🔰
うちの義母さんもよく服をくれますが、初孫フィーバーはしてなくて程よい距離感をキープしてくれてます🤔💭
プレゼントしてくれる服も毎度センスが良いので私としてはありがたい限りです☺️
プレゼントしてくれる限りなら問題ないと思いますd(˙꒳˙* )
もしも産後悪い方へフィーバーしてしまったら、旦那さんに頼んで諌めて貰えば大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほど〜
まだ何も起きてないうちから不安がる必要はないですよね
関係を悪化させたいわけではないので、様子を見つつ、いざとなったら旦那に動いてもらおうと思います😊- 9月1日

なの
旦那さんに話をして気持ちは嬉しいが母親だから自分で選んで決めたいを義母に話をしてもらいます。
確認もなく買うのはなしにしてもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
キッパリ言うのも大事ですよね😌
旦那には軽く相談はしていますが、このまま余りにもエスカレートするようならしっかり言ってもらおうかと思います。- 9月1日
コメント