
コメント

のん
そんな事あるんですか!?
キツイですね😭
入園日前から一時預かり利用して慣れさせるのはどうでしょうか?

ひなまるママ(27)
1人目は欠勤扱いしてもらいました!
給料は出ないですが、
初日から1日預けるのは子供の負担が
大きいと保育園の先生からも
言われてました😭💦
ストレスが大きくなってしまうと、
それと園では慣らし保育はして下さいとお願いする保育園もあります😔☺️
-
はじめてのママリ🔰
欠勤扱いですか!
確かに有給は減らないし、会社が承諾してくれれば良さそうです✨
人見知り激し目の子なのでいきなり1日預けるのはかわいそうで🥲- 9月1日
-
ひなまるママ(27)
多分自治体で違うんですよね😭💦
給料は減りましたが
有給は絶対取っておいた方が
良いです、すぐ風邪もらって
休まなきゃ行けないので😂
人見知りが激しい子なら尚更
慣らし保育、必要ですよね😭😭- 9月1日

はじめてのママリ🔰
そんなひどい自治体あるんですね💦
保育園と会社に相談してみてはどうでしょうか?
有給使わないと、そんないきなり1日なんて預けられないですよね💦
それか、ファミサポに登録して、復帰日までにママとファミサポの人とお子さんで慣らしておいて、復帰当日は半日の保育園にしてあとの半日は自宅でファミサポの方に見てもらうのを1週間くらい?するのも良いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
びっくりですよね😭
何のためにそんな規定にしたのか、、😮💨
ファミサポについては全く知らないので調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月1日
はじめてのママリ🔰
私も何度も聞き返したくらい信じられませんでした😭
一時預かり!いいですね!✨
ありがとうございます!