![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の好き嫌いと夜間断乳に悩んでいます。食べ物の種類に偏りがあり、夜間断乳が難しい状況です。アドバイスをお願いします。
【離乳食の好き嫌いと夜間断乳について悩んでいます】
離乳食すすまない😭
すすまないといいますか、2回食始めたぐらいから食べ物の好き嫌いがハッキリしてきました😔
10ヶ月で3回食の今はフルーツ全般とうどん、トースト、クリームシチュー、鶏レバーかトマト味の物しかほぼ食べません😣
つかみ食べはフルーツ以外は床に落として遊ぶことしかせず、肉類はひき肉や細かくしたお肉だと口から掻き出すのでピューレ状のお肉を使ってます🫠
夜間断乳したくてもご飯たべないのでなかなか実践できずわたしも寝不足で辛いです😫😭
果糖や小麦ばかり食べるのも気になりますし、鶏レバーを毎日のように与えるのも動物性のビタミンAの過剰摂取にならないか等が気になり離乳食の時間が憂鬱です🌀
上の子が何でも食べて口開けて待ってるぐらい食いしん坊だったので2人目にして離乳食どうしたらいいのか悩んでます😭
何かアドバイスもらえたら嬉しいです😣食形態を変えたり、味付けをしてみたりはもう実践してます。ベビーフードも食べたり食べなかったりです😥
- ei(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上3歳、下9ヶ月です😊
うちは初期、ほとんど口から出されてました💦少しずつ食べるようになってきたのですが、いまだにお粥はドロドロを好みます。水分が少ないと怒って食べません😅
つかみ食べは全て下に落とします、、、
食べ物に限らず、今は下に落とすブームみたいです、、、
ビタミンAの1日の限度が決まっているので、超えてなければ大丈夫だと思います😊鶏レバーが好きだなんて通ですね😆😆
色々実践されているようなので、今はこういう時期なんだと割り切るしかないのかなって思います。上の子の時、離乳食に限らず、いろんな悩みは尽きませんが気づくと解決されていることが多かったです。
夜間断乳したとしてもその分日中いっぱいあげたらいいんじゃないでしょうか✨✨
離乳食は、まだ色んな味や食感に慣れる時期と捉えて、無理に量を食べさせなくてもいいんじゃないかなと私は思います!体重減ってないですよね?😊✨
魚はどうですか?肉類と同じ感じですか?豆腐と片栗粉と茹で野菜を混ぜてカレイの団子とか、鶏ささみの団子をよく作りますよ😊
あと沸騰した出汁に溶き卵を流し入れてかきたま汁を作りストックしています!フワフワで食べやすいですよ😊
ei
コメントありがとうございます😊
つかみ食べ同じです🥺お菓子やフルーツだと食べるので選り好みしてるな😑と思いながら一応準備だけしてます😅
鶏レバー、わたしはダメで湯気とかの匂いに嘔吐きそうになりながらあげてます笑
1日トータルでカロリーとれてたら夜間断乳しても大丈夫ですかね😣
体重は減ってないですが、8ヶ月から増えもしておらず身長だけのびてます🙄でも元々8ヶ月で11.5kgあったのでまぁいいかなと…笑
魚は食べます!団子は固形なので嫌がって食べないんです😭
それ美味しそうです🥺明日作ってみます!色々アドバイスありがとうございます🙇♀️