

はじめてのママリ🔰
担当になったなら体の無理のない程度でやれる仕事があるなら参加します😊
わたしも妊娠中に役員が当たって出産ギリギリまでやってました🥲

♡a..3kids♡
幼稚園ではなく保育園で役員してた時妊婦さんいましたが、しんどいだろうし運動会の準備は他の人でするから休んで大丈夫と声かけしてました😊
周りの人から声かけてくれたら助かりますよね💦

3人ママン
え、妊婦さん免除されないんですか?!😨
うちは、そういった行事、全部妊娠中は免除されてました。
-
3人ママン
わたしは妊娠後期は切迫で入院して全く動けなかったので、動いて何かあったら自分を恨むので😂もし、誰かにお願いできそうなら、お願いしちゃうかもしれないです。
わたしは実際、幼稚園関係の役員してましたが、急遽交代の時期に入院になって、バタバタと他の人に迷惑かけてしまったので、少しずつ周りに頼っておくっていうのも大事だなと思います。- 9月1日

はじめてのママリ🔰
担当なら必ず行きますね。
妊婦でもできることはたくさんあるので。
私は運動会の準備ではなく発表会の準備でしたが臨月で行ってましたよ。
コメント