※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子宮頸管が短いと早く進むことがあります。34週で13mmだと、お産にかかる時間や分娩方法は個人差があります。

子宮頸管が短かかったらお産が早く進むんでしょうか??

切迫早産で入院しています。34週のとき子宮頸管が13mmでした。
子宮頸管が短かった方、お産にかかった時間と分娩方法を教えてください🙇‍♀️

コメント

あーママ

1人目の時、頚管長短くなり切迫早産で1ヶ月ちょっとの入院、退院して3日後の37週ピッタリに出産して分娩所要時間7時間でした!

分娩台に上がってからは30分ほどで生まれてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理想的ですね✨
    私は36週4か5日で退院予定なのですが正期産まで持てば良いなぁと思います😌
    普通分娩でしたか??

    • 9月1日
  • あーママ

    あーママ

    普通分娩でした😊!
    37週ピッタリで元々小さめだったのもあり、陣痛は痛かったけど、生まれる時はあっという間でした😂!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今までは切迫でなるべく意識しないようにしていたのですが、退院予定が決まって最近出産のこと考えるようになって…
    参考になりました!ありがとうございました😊

    • 9月1日
  • あーママ

    あーママ

    分かります😣
    意識すると産まれてしまいそうで怖いですよね😣💦

    退院後、予定日まで持つ方もいるみたいなのでこればかりは分かりませんが参考になれば嬉しいです☺️あと少しの入院頑張ってください😣

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    温かいお言葉ありがとうございます😭✨
    がんばります!

    • 9月1日
deleted user

はやかったです✌🏼
切迫でした!

1人目は5時間
2人目は2時間で生まれてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院とかされてましたか??
    普通分娩で出産されました??

    入院期間があり体力が不安で…時間短いといいなーと思っています🥲

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院してましたよ☺️

    兄は32wで15mm子宮口1cm開いていて入院。
    24時間点滴
    点滴を下げてる段階で陣痛が来て34w3d出産👶🏼


    妹は32wで15mm子宮口は閉じている状態で入院。
    24時間点滴
    点滴切って6時間で痛みのある張り返し▶︎24時間経つ前に36w4dで生まれました!

    34w時点では子宮頸管4mmくらいでした😱10mm切ると子宮口開き始めるから開いてると思うよーと言われてました🙌🏼
    36w入った時には子宮頸管は0になりました😂

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり子宮口が関係しているんですね。
    私は先週子宮頸管13mmだったので10mm切っちゃうかな…😣
    来週点滴OFFなんですが OFFしても持つかもなーと思っていたのですが、子宮口次第では陣痛来ちゃうかもですね💦
    私は点滴しててもずっと張りがあって点滴意味あるか?と思っていたんですがkano (23)さんの話を見る限り点滴ってやっぱ意味あるんだなぁと思いました🤔
    めちゃくちゃ参考になりました!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

一人目32週で頸管0cm子宮口3cm
35週退院時0cm、子宮口4cm
36週破水お産
8時間8分

二人目22週子宮口開きかけてて
32週で20mm
36週10mm
37週お産
2時間20分

三人目21週破水
33週の検診で
頸管16mm
34週破水お産
2時間4分

一人目と二人目は
2学年空いてて2歳半違いです。
20歳と23歳の時に出産です

二人目と三人目は
年子で1歳0ヶ月差で24歳の時に三人目は出産してます。

頸管が短いからおさんが早く進むわけではなく破水しやすい可能性があるかんじです。
子宮口が開きやすい柔らかいのであればお産は、早い可能性がありますが初産ならそんなに早くない人もたくさんいますちなみにわたしは、かなり早い方だったみたいです初産にしてはですが

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。
    今日は内診があるので子宮口の開き具合等聞いてみようと思います!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

頚管長が短くても子宮口が開くスピードが遅ければ時間はかかります💦

切迫で入院してて子宮頸管はシロッカー縛ってギリギリでしたが
30週で破水が先で抜糸してそのまま出産になりましたが
頚管長が0の状態で
陣痛開始が始まり、
そこからは8時間かかってます😓
分娩台に乗ってから3時間です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分娩台に乗ってから3時間!
    大変でしたね😣
    子宮口が関係しているのですね。
    貴重な経験教えていただきありがとうございます。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが2人とも子宮頸管長は長かったですがお産はかなり早く進みました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!関係ないということがわかりました。ありがとうございました。

    • 9月1日