※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて寝ないため、生活リズムが乱れています。ミルクを飲んでもすぐに眠らず、寝かしつけに時間がかかり、夜中に2時間も起きていることがつらいです。睡眠障害かどうか心配です。

生後4ヶ月です。
夜中に起きたら寝なくて生活リズムが整いません。

産まれてからずっと、夜中に授乳(ミルク)でおきると飲み終わっても寝ないでずっと起きています。1時間半〜2時間起きています。眠くなったらそのまま勝手に寝てくれればいいのですが、1人じゃ眠れず、ねむく1時間くらいするとグズグズ泣き始めて寝かしつけをしてやっと寝ます。
ミルク飲み終わってすぐに寝かしつけを始めてもまだ眠くないのか全く寝ないでいます。
ミルクの量は途中で舌でおされて飲まなくなるのでたりてないわけではないのですが。

もう4ヶ月まともに寝ていません…。
夜中にミルク飲ませるのはいいけど、そこからずっと起きているのがきついです。私が先に寝落ちしても結局、眠れずギャン泣きする我が子に起こされ寝かしつけが30分くらいかかります。(抱っこして歩くか、バウンサーでゆらゆら)

夜中に起きてから2時間も寝ないなんて周りいません。
なにからおかしいのでしょうか。
睡眠障害とかですか。

コメント

もえこ🌷

うちの息子がまさにそんなかんじでした。
新生児の頃から平均睡眠時間が9〜11時間というスーパーショートスリーパーで、夜中は夜間授乳3回以上、授乳後は2〜3時間覚醒されるのが当たり前。
私も何度発狂したかわかりません…😇
抱っこ紐入れてpoisonを流しながら家の中を100周くらいして寝かせてました。
そのため、朝は決まった時間に起こして散歩と着替え、お風呂の時間やミルクの時間をきっちり決める、夕方も散歩して疲れさせるなど、保健師さんに毎週相談して本気でいろいろ試しました。
…が、割とまとまって寝るようになったのは離乳食をがっつり食べられるようになった10ヶ月頃でした💦
(うちの場合、離乳食をたくさん食べてくれる子だったので、ミルクより腹持ちが良かったんでしょうか…)
逆に最近産まれた娘は新生児の頃から起こしても起きない子で、今までずっと夜間授乳1回、授乳後は即寝というタイプです。
何もしてないのに勝手に昼夜のリズムが付いていて、息子と正反対すぎて驚いています。
なんかもうここまでくると性格なのかなって思っちゃいました😶‍🌫️

夜寝てくれないの、本当にキツイですよね。
私も当時は悪いこと(障害とか病気とか)ばかり考えてました💦
でも、いつか必ず寝る日がきます。きっときます。
なんなら息子は夜通し寝るようになった10ヶ月頃から2歳の今まで一度も夜泣きせず、物音にも強くなって朝までぐっすりです💡
昼寝もしっかりまとまって2時間以上してくれてます!
それでも夜は21時過ぎには寝ます!
ママリさんのお子さんにもそんな日がきっとくると、私も信じて応援したいです。

ただ、心配でしたら一度病院や保健師さんに相談してもいいかもしれません^^
(友人の子も寝ない子で、受診して漢方飲ませてました!)
何か寝るきっかけとなるアドバイスをいただけるかもしれないです✨

mica🍊

うちもそんな感じでしたよ…
夜中に起きてミルク飲んで、バウンサーで2時間ゆらゆらとかよくありました。
辛いですよね😭

体力ある子だとそういう事があるそうです。
飲んで寝落ちしてくれる子がうらやましくて仕方なかったです😢

人間は3時間まとまって寝られれば脳をしっかり休められてるそうなので、私はそれを信じて3時間まとまって寝られればOKと思うように切り替えました。
あとは隙間時間はなるべく寝るようにしてました。
しんどい時は旦那さんに代わってもらって、寝られる日を作るのもいいと思います!

朝日を浴びせて、夜は遮光して眠るようにしてたら、だんだんと生活リズムが整ってきましたよ😊