※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

子供が食事に興味がなく、食べるものが限られているため悩んでいる母親。食事の問題についてアドバイスを求めており、療育園以外でのアドバイスや食べられる種類を増やす方法を知りたい。

食事に興味がないお子さんいますか??

うちの子は知的障害+自閉症があり、そのせいか分かりませんが本当に食事に興味がありません。
『お腹空いた』なんて言葉1度も聞いたことありません。
本当に悩んでます。

今は療育園のみ通っていて給食なんですがふりかけご飯(半)しか食べてません😭
好んで食べる物は『マグロ、カニカマ、ちくわ、かまぼこ、エビ、しらす、麺類(パスタ以外で具無)』です。
ほとんど、というか全部給食で味付け無しに出ることはない物ばかりで困ってます😞
マヨネーズもケチャップも見た目でダメだし、カレー等のドロッとした食べ物は気持ち悪いらしく見て逃走する。
汁物もワカメやなめこのみだったら食べれるけどそれもその日の気分。
これだったら100%自分で食べる!って果物以外全く無くて‥‥‥なかなか療育園で同じような食生活の子供いないらしく先生達も一緒に悩んでくれてます。。
息子は1日3食じゃなくて1食だけでもなんてことないと思います。
朝昼晩自分で食べないから大人が何度も何度も声掛けながら食べさせる。もう疲れました。
療育園で給食の時間一口食べて歩き回ってまた一口食べて歩き回って‥ってやってるのうちの子だけです。
なんなんですかね、ほんとに。何が駄目なんですかね。
どこで育て方間違えたんですかね。
私食べるのめっちゃ好きなんですよ、ほんとにうちの子ですかね。
外食なんて、はま寿司と幸楽苑とマックしか選ばせてくれないんですよ。

小学生になれば食の好み変わるから、と母に言われましたが‥‥小学生っていつ?1年生?2年生?3年生?
その日が来るまで毎日毎日毎日毎日私に悩めって?😀

この食事の問題ってどこでアドバイスしてくれるんでしょうか😥
療育先以外でありますか?発達外来じゃ駄目ですかね😱
とにかく今この子にしてあげられるアドバイスが欲しいです。
食べれる種類を増やしたいのもそうですが、せめて何か1つでもこれだったら必ず食べる!っていうのが欲しいです。

コメント

さ🦖

同じ悩みではないんですが…
(ASD、境界知能の息子がいます)
毎日お疲れ様です☺️

うちは、偏食くらいですが
2歳過ぎから小規模保育園へ通い
3歳から保育園プラス療育園に通ってます‼︎
最初の小規模保育園の時は
本当ご飯中座ってなくて…
ご飯も偏食があって…
という感じで、とりあえず
一番に取り組んだのは、ご飯中(それ以外もですが)
座っている事でした‼︎
家でも座ってられず…
我が家は、テーブルの前にTVがあるので
TVを流すことにしました💦
本来NGでしょうが
もう座ってる事が身につくならセオリーなんぞ‼︎と今も思ってます🤣
そのおかげなのか、積み重ねなのか
とりあえずは、前向いて座っていられるようになりました‼︎
ただ今度は元々完食出来ていた子なのに、3歳から完食しなくなりました💦
今は、TVなしでも前を向いて座りつつ完食する事を頑張ってます😂

あれもこれも〜より
とりあえず今何を一番してほしいか、なのかなと‼︎
体重とかもギリギリでも平均内であれば
座っている事を目標でも良いですし
ご飯が‼︎となれば
私は、もうずーっと出した食事以外は、食べないならなしって感じです💦
食事も最悪1日1食でも私は良いのかな⁇と思います‼︎
なので、大人がどうにかこうにか、声かけして食べされるのは、どこか一食にしてみるのも、私はそれは、それで良いんじゃないかなぁと😅
(ダメ親な発言だったらすみません💦)

  • マママ

    マママ

    いえいえ、全然ダメ親じゃないですよ🥹
    テレビ効果で座れるようになった、偉いです。本当に偉いです。
    うちはYouTubeをつけようがニュース番組つけようが消そうが結果は同じでした🥲
    食べて徘徊して食べて徘徊してです😣

    体重はギリギリ平均内に入ってます😓

    前は保育園行ってたんですが、給食時間みんなで食べるのがダメで別室だったりパーテーションで囲ったり先生が食べさせてくれてたんですが基本拒否が多く(理由はそれだけじゃないですが)今年6月に退園しました😂
    そしてこの時は給食食べるために色々して朝ごはん一口も食べさせないで登園するとか、2歳の時から先生と話し合ってやってたんですがそれでも食生活が変わらなかったのでやめました😵

    今は夜ご飯だけでもしっかり食べてほしくて必ずデザートは果物を付けてるんですがうるさいくらい声掛けして食べさせてます😥
    デザートは果物だから座ってご飯だけでも食べよう!と声掛けて数秒座って徘徊‥‥‥‥心折れます😂

    どうしたら食べるんですかね😵‍💫

    • 9月1日
  • さ🦖

    さ🦖

    何かおもちゃを渡したりとかも効果0でしたか⁇

    ギリギリ平均内👏
    日頃の成果ですね☺️

    なるほど🤔
    まぁ正直大人になっても
    小鉢数個でお腹いっぱいって人も結構いますからね💦
    小さい子でも食べないってある意味燃費良いですよね🤣

    マママさん的には、座ってほしいですか⁇
    食べてほしいですか⁇
    どちらもなのは、勿論なんですが😂
    例えば食事の時間、本来座ってられる分数以上少しでも座れたら合格として
    少しずつその分数を長くしてみるとか
    マママさんも疲れちゃうと思うのでご飯や、果物も
    マママさんの中でもう嫌‼︎と思う回数立ったら片付けちゃうとかどうですか⁇

    • 9月1日