※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなか
妊娠・出産

妊娠中で何を読むか迷っています。お勧めの本はありますか?本屋で決められず…

妊娠中なのですが、これからにする事など注意する事などが書いてある本を暇だし読もうかなと思っています!
どんな本がお勧めでしょうか?
本屋さんに行ってみたのですが沢山あって決められず…(T^T)

コメント

meg*

たくさん読みたいのものがあって買うとキリがないので、図書館でよく借りるようになりました(*´▽`*)
私は妊娠関連の本を読んでいると、落ち着くので。

妊娠・出産・育児の本はもちろん、絵本も沢山借りてきて読み聞かせてます♡

うちは男の子なんですけど、借りた本の中で、『はじめての男の子育児』という本が自分的に気に入ったので、リピートして借りたあげく最終的にBOOKOFFで買いました♫

deleted user

雑誌だと妊すぐやたまひよなどは結構買いましたが内容がほとんど変わらなかった気がします( ̄▽ ̄)
なので付録で選んだりしました!
初期から臨月までみたいに書いてあるものは食べ物のことやしていいこと悪いことがたくさん書いてありました♡

みふみふ

私も図書館でいろいろ読んでました(^^)でも情報が古かったりするので、《妊すぐ》を1冊購入しました!周期別の注意や、これから必要なものなど載っているので、1冊持っておくだけで違うと思いますよ(^.^)

ayaphone

気になる本が沢山ありますよね!

私も図書館で気になる本を片っ端から借りて読んでますよー。
週数によって気になる情報も変わってきますし、一度読んでもういいや。ってなる本もあれば、読み返したくなる本をもあると思うので、2回借りたり、気になるページだけをコピーしたり、買ったり。
bookoff的なところで安く買ってまた売ったりとか。

前にハマったのはエッセイ漫画ですね。妊娠中〜出産・育児までの2年間くらいのことを漫画で楽しく紹介してあって、いろんな漫画家さんのが沢山出てますし、漫画だから読みやすいですよ。ネットで読めるものもあります。
妊娠中だけど産んだ後のことまで考えてたほうがいいなぁ。って思いました。
産んだ後にこんなはずじゃ!って思う落差を少なくするためにも、今の余裕があるうちにあれこれ準備するためにも参考になります〜。