
保育園で子供が突然目の腫れが出たので小児科を受診。小麦や運動でアレルギーかもと言われ、薬を処方されたが、小麦を避けるのが難しい状況。家族にアレルギー体質者はおらず、急にアレルギーになることはあるのか疑問。
いつもお世話になってます!
今日子供が保育園でグラタンとスープなど食べて
お昼に迎えに行ったのですが
目のところが腫れていて、
先生にきいたところ
「ぶつかってはいない」と言われたんですが
もともと風邪もひいていてぼんやり、
なんだか元気がなかったので小児科にいきました。
そうしたら
小麦と運動で出るアレルギーかも?と言われました
アレルギーを抑える薬をその場で飲んで、
出来たら小麦を控えてくださいと言われたんですが…
いままでパンも麺もたくさん食べてましたし、
その後の運動も問題なかったので
急にそんなことになるのか疑問で…
あと小麦を取るなと言われても
いろんなものに入っているし、難しくて…
目の腫れは未だにあるのでどこかにぶつけたのかなと思うんですが…
文章めちゃめちゃですみません。
いままで大丈夫だったのに急にアレルギーになるってあるんですか?
ちなみに家族にアレルギー体質の人はいません
- ぺこりん(8歳, 10歳)
コメント

まぬーる
本っ当に軽度だと、体調が悪い時に、肌の薄いところにパラパラっと赤みや発疹が出てしまう子がいました。何かと怖いので、アレルギー検査を一度してみると、明確にわかることもありますよ(^^)ただし、医者が検査するほどじゃないって仰るなら、うやむやになりがちな案件なんですけど💦
これからの給食のこともあるから、もし、もし検査してわかることがあるのなら、親としても安心ですよね。

くまうさぎ!
家族がアレルギー体質じゃなくても、本人の問題ですから、急に何かの拍子にアレルギー発症することはありえます😅
花粉症だって、去年は大丈夫だったのに、今年から花粉症になった…とかありますよね😅
なので全然おかしな話ではないです💨

退会ユーザー
急にアレルギーになる事もありますよ。
私自身、高校まで大丈夫だったのに、、、社会人になった瞬間金属アレルギーになったので、、、泣
ぺこりん
ありがとうございます!
体調が悪かったから出たんですかねー?😵どこかでゴツンとしたならその方が安心なんだけど、、、
アレルギー検査きいてみます😵😵本当そうですよね!ただでさえ偏食なのでアレルギーだと何食べていいのか…
まぬーる
今日だけではなんとも判断しづらいのですが、写真は撮っておきながら、様子はみたほうがいいですね💦今今、検査しましょうとは、やっぱりなりにくい気もしますね、冷静に考えたら。
まぶたとか目の下とかですよね?そこだけ腫れるっていうのはあんまり聞いたことはないですけど、手でゴシゴシしたのかなんなのか💦
卵とかチーズとかが怪しい子で、風邪で免疫が落ちている時、口もとと唇にパラパラとなりました。それでも、診断が下りないから、スルーになるんです。
今まで普通だったけど、ちょっと様子はみたいところですね。次回、小麦や卵系がでる給食の日は保育士にも、ちょっと気をつけてみていてほしい旨は話してもいいかもしれませんね!