※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園選びで重視していることはなんですか🤔?

保育園選びで重視していることはなんですか🤔??

コメント

みゆ

先生と子供たちの関係はちらっと見ておいてあとは園長先生の喋り方とかですかね、、

はじめてのママリ🔰

1番重視したのは家からの距離でした!

ふふ

抱っこ紐で園長先生と見学したときに、
在園児から自然と「(園長の名前)先生~、何してるの~?」「あ!赤ちゃんかわいい!」「こんにちは!」「私のおうちにも赤ちゃんいるの!一緒だね」など自然の固有名詞で子供から先生と見学者に話しかける子が居て、園長先生もみんなの名前を固有名詞で読んでいて、園長先生と各担任の先生が自然と会話が弾んでいる園が良いなと思いました。

園によっては、外部の人って感じに、存在をスルーする園もありました。園によって方針はそれぞれでいいと思いますが、私は自発的に挨拶する子が多い園が良いなと思いましたね😉

mamama

PTA役員の活動内容や親子参観日の多さ、園の雰囲気、施設の清潔感を重視しました。