※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi 🧜🏻‍♀️
ココロ・悩み

経済的DV、モラハラ、子供への虐待で悩んでいる女性が離婚を考えています。子供のことや再婚の問題もあり、悩んでいます。どう選択すべきか意見を求めています。

【経済的DV、モラハラ、子供への虐待に悩んでいます。離婚するべきか迷っています】

離婚を考えています。
理由は経済的DV、モラハラ、子供に対する虐待です。
再婚のため上2人は連れ子です。
行政にも相談をしながら離婚をすすめていけるようにしていますが、向こうが猛省しているのと、子供達は旦那のことが大好きです。
虐待は悪いことをしたらお尻を出して叩く、ちんちんをぎゅっと強く握って泣かせる、いうことをきかないとお風呂やトイレに閉じ込めて電気を消す、常に命令口調で指示する、などです。
ですが本人は躾として厳しくしているだけのつもりで愛情はあるようでめちゃくちゃ反省はしています。
子供達と離れるくらいならなんでもすると言っています。
子供達も仲良くして一緒にいたいといいます。
しかし、私の心が限界でどうしてももう旦那のことを受け入れることができません。
それと口ばかりなところばっかだったのでもうそんな言葉も信じられません。
以前こちらで相談したときもモラハラなどは治らないから離婚しますという意見ばかりいただきました。
しかし二回目の離婚となるのと、子供達の精神的な影響がとても心配でものすごく悩んでいます。
子供の情緒が今すごく不安定なのがわかります。
もう自分の心を殺して、子供達の前でも辛い素振りを一切見せず家族としてもう一度やり直す方が子供達にとってはそれが幸せなのか。
経済的DVの方も生活費を入れてくれない月や入れてくれても足りないので自身のシングル時代に貯めた貯金を崩している状況です。
働くことが嫌いで稼いでいく気がないようで、さらに個人事業主のため不安定な状態です。
シングルの時よりも生活が不安定でずっと話していましたが怒られるばかりで話もできなくなりました。
常に気に入らないことがあると不機嫌になるので私や子供達も怒らせないように気を遣って生活していました。
そんな生活でしたがなんとかうまくやっていこうとずっと我慢して頑張ってきましたが、限界が来て現在離婚を考えてる状況です。

みなさんならどういう選択をしますか?
いろんな方の意見をお聞きしたいです。

コメント

ママリ

離婚一択です。

お子さんへの虐待の内容も最低です。
私も幼少期に、親にここでは書けないレベルの叩かれ方をして育ちましたが(親いわく躾とのこと)、トラウマですしそのせいで今では親と絶縁しています。

お子さん、今は「またパパと離れて寂しい」という気持ちがあったとしても、あと数年、小学校中学年ぐらいになればそんな気持ちも失せますよ。
それよりも虐待やモラハラ、お金の苦労をさせる父親への嫌悪感、その父親から離れない母親への嫌悪感や不信感がどんどん大きくなりますよ。

そうなる前に、お子さんには
「あなたと家族みんなの生活や幸せを守るためにパパとは離れないといけないの。何度もパパと離れさせてごめんね。ママだけはずっと一緒だしずっと守るしずっと大好きだからね」
みたいに話して離婚するのがいいかと思います。

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    やはりそうですよね。
    私の中でも離婚一択ですが、向こうがそんなつもりなかったのとめちゃくちゃ反省していて、子供達も本当は仲良くしてほしいって言っていて、子供の情緒が最近不安定ですごく心配で、本当に本当にどうしたらいいのかわからなくてまた質問させていただきました。
    ママリさんの経験を聞かせていただいてアドバイスもいただきありがとうございます。
    最後の子どもに話す内容、すごくいいなって思いました!
    そう子供達に伝えたいと思います😌
    子供のために今回別れを選んでいますが、義母がものすごく何度も何度も私や私の親に連絡してきて私が悪いように言われて、心が限界なのにされに追い込まれて頭おかしくなりそうになります。
    ほんとに私が悪いのか、そんな気がしてきてしまって、、
    でもやっぱり自分の選択は間違ってないと思います!
    ありがとうございました。

    • 8月31日
ママリ

子供のために離婚しないって
子供からしたらめちゃくちゃいい迷惑です😢💦
ほんとにそれは子供のためですか?
DV、モラハラ、虐待にお子さんが気づいた時母親が何も行動しなかった
行動しなかった理由が自分達にあるってそっちのが酷じゃないですか。
これからも虐待が続いて精神が崩壊してから離婚しても遅いですし。
2回目の離婚で子供達がと思うなら
もっと男選びをきちんとしないと行けないんじゃないかなと思います💦

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    本当に子供のことを考えてすごく悩んでいるんです。
    子供のために離婚を考えています、母親として私がしっかり判断して離れさせないといけないと思っています。
    しかし子供が旦那を好きで、旦那もそんなつもりなく本人は愛情からくるものだったと思うので、めちゃくちゃ反省しているし私が許せば気づいてもうしなくなるのか。
    心が限界になり今回行動を起こしましたが、その後も旦那と義母からのラインで義母には私の自分勝手や被害妄想と私の母にまでわたしを悪く言うようなラインをしてきていて、さらに追い込まれています。
    もしかしたらわたしがおかしいのかな?って何度もこちらで相談させていただき離婚の判断は間違いないと思っていたのにまたそんなことを思ってしまって、どんな選択が正しいのかわからなくなってしまい今回また質問させていただきました。
    見る目がないのは自分が一番よくわかっているから今回は慎重に選んだはずだったんです。
    ですが結婚してみないとわからないこともたくさんあります。
    でもやっぱり自分が一番悪いと思っていますし、子供達にもほんとに申し訳ないと思っています。
    責任は自分にあると思っています。
    厳しい意見ありがとうございます。

    • 8月31日
おっとっと

離婚一択です( '-' )💦
もうここ読んだだけで全員がやめとけ!って思うはずです(笑)
モラハラ夫と離婚しましたが、そう簡単に治りませんよ。
本人が本気で治す、カウンセリングに必ず通う。ぐらいのレベルならギリ希望はあるかもですが、気をつける、もうしないレベルはアウトですね。
DVと同じでやばい!と思った猛省してその後ハネムーン期、そしてまた…となります😇💔
生活回ってないなんてもう社会人として根本的に問題ありすぎます(笑)
一緒にいればいるほどお子さんへの影響は強く受けていきますよ💦

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
    そうですよね。子供達のためなら何でもすると言ってますが、本人自分が悪いなんて本気では思ってないのがすごくわかるんです。
    先日一度話し合いしたのですが謝りたいからということだったのに、一度も謝罪はなく結局私を責めるばかりでもうダメだなと思いました。
    生活が回ってないのが問題ありすぎますよね💦
    おっとっとさんのコメントを見て治らないなと思いました。
    ありがとうございます!

    • 9月14日
ぱん

離婚以外ないですね。
猛省なんてしたってまた繰り返します。
子供の為にしないじゃなくて子供の為に離婚した方がいいですよ。
まずちんちん握って痛い思いさせてる時点でありえないですよ。
そんな事が1回でもあったらアウトだと思います。

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    そうですよね!
    私も子供のために離婚しようと思いました。
    しかし長男がこの質問をして以降不登校気味で話を聞くとお父さんいないのが嫌だ、寂しいと言っていて教室に入れなくなってしまいほんとに申し訳ないことをするなと毎日自分の罪の大きさを感じています。
    ちんちん握るのありえないですよね。
    やめてと言っても何度かされたのに、先日話し合いをしたときやめてって言われてから最近俺やったか?やってないよね?ってなぜか責められ丸め込まれましたが一度でもやることがアウトですよね。
    わたしもすごくそう思います。
    猛省したって繰り返す、やはりそうですよね。
    離婚の選択は間違ってないかなと思いました。
    コメントありがとうございます😊

    • 9月14日